とちの実のリース(フクロウさん付き)
とちの実を拾ってきて、リースを作ったりもする。
最近はとちの実リースを作ってないので、昔(2007年)の作品ですが…
※10/2に再開して毎日書いてきたブログが、ネタ切れになりそうなので、昔の作品でリリーフ(^^;
↓とちの実のリース(フクロウさん付き)
※とちの実だけじゃなくて、椿の実も使ってました。
注目して欲しいのはフクロウさんの素材…
胴…クヌギの実
翼…ピスタチオの殻
顔のふさふさ…茶綿
くちばし…何を使ったのか忘れた(^^;
目…マテバシイの実が大きく育たなかったもの
「マテバシイの実が大きく育たなかったもの」って何?
↓これです
※10月8日のブログ「どんぐりのじゅうたん」の中に、こういうのも落ちているんです。
« オニグルミを拾いに… | トップページ | どんぐりストラップ »
「木の実」カテゴリの記事
- 【ロタンディローバ】葉の先端が丸い【モミジバフウ】の園芸品種(2022.12.19)
- トチの実笛作り2022(2022.09.08)
- 【アオギリ】の果実が裂開してた~@武蔵野公園(2022.07.30)
- 【ユズリハ】の葉柄が赤い! ユズリハは「譲り葉」だったのですか~(2022.07.07)
- 緑のタマゴ【ヒマラヤスギ】の実(松ぼっくり)豊作!2022@野川公園(2022.06.22)
コメント