羽を広げた木彫りのふくろう
今年の5月のことですが、新宿の京王百貨店の催事「全国伝統工芸職人展」で、
羽を広げた木彫りのふくろうを見つけて…
わ〜!羽を広げたふくろうさんだ〜!
(私のコレクションの中にも、羽を広げたものは僅かです。珍しい〜)
しかも、おなかと翼の先端が白いよ!
え〜!一本の木から彫りだしてるんだ〜 すご〜い!!
翼の木目にうっとり〜
木をどのように使っているかというと… 真横から見るとよく分かる↓
ん〜匠の技ですね〜(^o^)
伝統工芸職人展では、その匠が実演販売してますから
「この木は何ですか?」
「エンジュという木です。木の内側と外側で色が違うので、それを生かしてます。」とのこと。へ〜
↓この方向から見ると、まさに闇夜に獲物を狙うふくろうです。
後姿↓
※この「羽を広げた木彫りのふくろう」は「木工芸笹原」さん作
買ったときに添えてあったURLをたどると… こちらです↓
ふくろう 木彫り 置物【匠の木彫り コタンクル 羽 Mサイズ】
エンジュ(槐)の木の説明もあります(^_^)
※関連記事
2013/03/13 槐(エンジュ)ふくろうキーホルダー
2013/03/15 木彫りのふくろうさん(北海道のおみやげ)
« ふくろうの森(本/写真集) | トップページ | どんぐりコマ »
「ふくろう」カテゴリの記事
- フクロウさんのボンボニエール缶@お菓子のミカタ(2020.09.30)
- 科博・企画展・講演会『標本づくりの技(ワザ)を語る』(2018.09.22)
- HITACHINO NEST BEER … 常陸野ブルーイング・ラボ Tokyo Station(2017.10.03)
- ふくろうサンタさんラベルのビール…常陸野ネストビール…ゆきだるまセット(2017.12.24)
- フクロウさん缶バッチを作ってみました(2017.10.26)
コメント