とちの実笛
台風の贈り物(2012年 台風17号)から2週間経ち、拾ってきたとちの実の表面に木目の様な模様が出てきました。
あ〜これは、とちの実が「とちの実笛にするなら今ですよ」と言ってるような気がして…
とちの実をホジホジして、とちの実笛を一つだけ作りました。
木目の様な模様がなかなか味わいがあってよいのです(^o^)
でも何でこんな模様がとちの実の表面に現れるのでしょう?
今年拾ったとちの実は約100個。作ったとちの実笛は一個だけ。今年はこれ以上作っている時間がありません。残念ですが・・・
去年はいっぱいとちの実笛を作ったよね。→去年のとちの実笛 50個も作ってる〜
※来年、とちの実笛を作る自分へのメモ…
とちの実を拾ってから1週間目ぐらいでホジホジすべし。
2週間経つと乾燥が進んで、殻の近辺の実がキレイに剥がれないので、ホジホジするのに手間かかる。
« メタセコイアの実を拾った | トップページ | アナスイのフクロウ財布 »
「木の実」カテゴリの記事
- クリの実がなって、花が咲いてる~!(栗の花の狂い咲き)(2024.09.09)
- 【ホソヘリカメムシ】…アリに擬態、共生細菌で薬剤耐性、競争者とニッチ分割…すっごく面白い昆虫だ~‼(2024.08.17)
- 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ(その後)(2024.09.02)
- ヒマラヤスギの『緑のタマゴ』松ぼっくり(球果)は今年も豊作(2024.06.22)
- 武蔵野公園で【ドイツトウヒ】の松ぼっくり…見上げてるだけ(2024.06.21)
コメント