« 豊島ふくろう・みみずく資料館のふくろう人形(白磁下絵陶製) | トップページ | ラフィアの実 … モーリシャス島 恐竜の卵 »

2012年11月23日 (金)

DUO MYTHIQUE ふくろうラベルのワイン

DUO MYTHIQUE(デュオ・ミティーク)ふくろうラベルのワインです。

ふくろうラベルなので、ラベルを取っておきました~(^o^)

飲んだのは今年の初め。そのラベルはコレクションの中に埋もれていたのですが、それを発掘してきたのは~
豊島ふくろう・みみずく資料館でこれ↓を見たから。

あ~ワインのラベルとおんなじふくろうさんだ~!って、こちらは「紀元前6世紀ギリシャの香料壜」ですから、MYTHIQUEワインの方がこのふくろうデザインを取り入れたんでしょうね。

このふくろうのデザインのことを検索したら… これと同じデザインの置物があるんですね~
「世界のふくろう」ギリシャのふくろう・クラシック  キレイだけど、高ぃ!
世界のふくろうの置物  こちらのブログによりますと『オリジナルの所在 ルーヴル美術館の2階…』だそうです。
コキンメフクロウ|daily-sumus  へ~本の扉のマークにも使われていたんだ~
あ!(私が買ったMYTHIQUEワインはサッポロビールが販売しているものですが)オリジナルの LA CUVEE MYTHIQUE は、コルク栓にもこのふくろうさんがいるんですね~。今度はオリジナルの LA CUVEE MYTHIQUE を探し出して、コルク栓をコレクションに加えよう(^o^)/
あ~こちらのブログからリンクしている元ネタのふくろうさん画像もすごいな~

サッポロビールの CUVEE MYTHIQUE のサイトを開くと、このふくろうさんが可愛く動きます(^o^)

※ところで、豊島ふくろう・みみずく資料館の「紀元前6世紀ギリシャの香料壜」の下の説明文の中に『古代女神アテネの従者コキンメフクロウ〈グラウクス〉』ってあるんですが「グラウクス」って何?
古代ギリシャ・コインにある刻印の意味 - BIGLOBEなんでも相談室 回答<3>によりますと
『「ふくろう」は、古代ギリシア語では、「 γλαυξ ( glauks, グラウクス)」と言います。』
「γλαυξ」で画像検索すると… ふくろうコインの画像がいっぱい出てきます~



※関連記事
豊島ふくろう・みみずく資料館のふくろう人形(白磁下絵陶製)
LA QUVEE MYTHIQUE ふくろうグラスクロス付
MYTHIQUEワインのフクロウさんはメス
ふくろうラベルのビール…常陸野ネストビール

« 豊島ふくろう・みみずく資料館のふくろう人形(白磁下絵陶製) | トップページ | ラフィアの実 … モーリシャス島 恐竜の卵 »

ふくろう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 豊島ふくろう・みみずく資料館のふくろう人形(白磁下絵陶製) | トップページ | ラフィアの実 … モーリシャス島 恐竜の卵 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus