サルスベリの紅葉
サルスベリ(百日紅)が紅葉してました〜
街路樹のこのサルスベリだけもう紅葉してた〜
他の場所のサルスベリの葉はまだ黄色なのに…
↓サルスベリの実(ちょっと花も残ってる…)
↓柿〜(紅葉していたサルスベリの近くの畑の中にあった)
秋が深まっていきますね〜
柿といえば…
♪かきに赤い花咲く〜♪
という歌を子供の頃は…
♪柿に赤い花咲く〜♪
なんで柿に赤い花が咲くんだろう?と疑問に思っていたのですが…
大人になってから
♪垣に赤い花咲く〜♪
だという事実を知って!! 顔が赤くなりました(^^;
垣根に咲く赤い花は、たぶん山茶花の花なんですね〜
あ〜「柿に赤い花咲く」だと思い込んでいた人は、私以外にもたくさんいらっしゃるんですね〜
こちらの一文など、読んでほんわかしてきました(^^)
「山茶花と焚き火と赤い柿の花」
« 日暮里繊維街で「ふくろう」柄の生地 | トップページ | 最近、雑貨屋さんに「ふくろう」さんが豊富〜 »
「木の実」カテゴリの記事
- 【ヒメコウゾ】木苺みたいなオレンジ色の実だけどクワ科@野川公園自然観察園(2025.06.12)
- 【カラスザンショウ】晩秋のビーチコーミングついでの植物観察@三戸浜~三崎口(2024.12.03)
- マメ科の植物のふしぎ~お豆の標本作り~@片町文化センター(2024.11.08)
- 【ザクロ】の実と【ホオノキ】の実と仮種皮が赤い~(2024.09.18)
- クリの実がなって、花が咲いてる~!(栗の花の狂い咲き)(2024.09.09)
コメント