ムクロジ拾いは…まだもうちょっと先
1/19に「ムクロジ拾いは…もうちょっと先」と書いて、2月になったからそろそろ落ちてるよね〜?
インフルエンザで1週間引きこもっていたから、出遅れてたりしてないか心配…
ムクロジの木はあうるの森の外れにあるので、ちょっと遠いんですが、もう落ちてるよね〜と行ったら…
落ちてなかった(^^;
まだシッカリ枝に付いてました。
1/19の写真と比べると、ムクロジの実の果皮が透明度を増し、中の黒い種が透けて見えるようになって来たような〜気がする。
もうそろそろ落ちてきそうなので、1週間後にまた見に来なくちゃ。
「ムクロジ拾いは冬」ぐらいのアバウトな記憶力なので、今年いつ拾ったかをブログに記録しておいて、来年は「落ちてるかな〜?」「もう落ちてるよね?」と何度も足を運ばなくても済むようにしよ(^_^)
※ムクロジ拾いの記事
2013/01/19 ムクロジ拾いは…もうちょっと先
2013/02/08 ムクロジ拾いは…まだもうちょっと先
2013/02/22 ムクロジの実が…まだ落ちない
2013/03/02 ムクロジの実が、ま〜だ落ちない
2013/03/14 ムクロジの実…大収穫〜(^o^)
2013/03/19 ムクロジの実…3心皮がすべて発達した実を発見!
2013/03/20 ムクロジの実を観察
2013/03/21 ムクロジの実 三兄弟
« ハンカチノキの実を切ってみました〜 | トップページ | アメリカワシミミズク…中河原のペットショップ BlackPanther »
「木の実」カテゴリの記事
- ケヤキの葉と飛ぶ種(タネ)(2023.11.14)
- 【ナンキンハゼ】の紅葉と白い種子のブーケ @昭和記念公園(2023.11.11)
- 【ムクノキ】の実は干しぶどうのような味で、葉は紙ヤスリ @昭和記念公園(2023.10.29)
- 【ヒイラギモクセイ】と【ギンモクセイ】 木犀香る昭和記念公園(2023.10.28)
- 【レッドオーク】と【ピンオーク】の木 @昭和記念公園(2023.10.27)
« ハンカチノキの実を切ってみました〜 | トップページ | アメリカワシミミズク…中河原のペットショップ BlackPanther »
コメント