« 貝殻拾い…千葉・富津岬…巻き貝編 | トップページ | 貝殻拾い…千葉・富津岬…その他編 »

2013年4月10日 (水)

貝殻拾い…千葉・富津岬…二枚貝編

貝殻拾い…富津公園 明治百年記念展望塔 に行って拾ってきた貝殻を種類別に分けて、貝殻図鑑を見て名前も分かったので、載せておきます。
巻き貝編に続きまして、二枚貝編です(^^)

貝殻の名前を調べるのに、以下の2つの図鑑にはお世話になりました。
身近な貝殻図鑑
市場魚貝類図鑑
私、それぞれの貝の説明なんてできませんので、身近な貝殻図鑑市場魚貝類図鑑 へのリンクを張らせていただきます m(_ _)m

イタヤガイ


※左側の貝殻は膨らんでいて、右側の貝殻は平らなので、私はこれは別種の貝だと思っていたのですが、膨らんだ貝殻と平らな貝殻でセットなんですね〜!以下をご覧ください。
イタヤガイ|市場魚貝類図鑑
イタヤガイ|身近な貝殻図鑑

アズマニシキ

アズマニシキ|身近な貝殻図鑑 「イタヤガイ」の仲間なんだ〜
アズマニシキ|市場魚貝類図鑑

ミタマキガイ

「ミタマキガイ」で画像検索して…こちらに出てきた画像と似てるので⇒ミタマキガイ|福井の打ち上げ貝
たぶん、ミタマキガイかな?

ナミマガシワ

ナミマガシワは大収穫で(^^)既にブログに載せましたので、
こちらをご覧ください→ナミマガシワは二枚貝


« 貝殻拾い…千葉・富津岬…巻き貝編 | トップページ | 貝殻拾い…千葉・富津岬…その他編 »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 貝殻拾い…千葉・富津岬…巻き貝編 | トップページ | 貝殻拾い…千葉・富津岬…その他編 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus