タンポポの綿毛
貝殻拾い…一色海岸/大浜海岸/長者ヶ崎海岸(葉山町)に行くために朝6時に「あうるの森」を出て、自転車で最寄り駅まで… 途中で、朝日に輝くタンポポの綿毛がありました〜(^_^)
朝早いので太陽の光が横から差していて、綿毛が白く輝く〜 という写真を撮ったつもりなんですが… 普通の写真ですね(^^; 頭の中にイメージしたような写真を撮るのは難しい。
⇒「タンポポの綿毛」で画像検索
ん、そうそう、こういうイメージ
あ、でも私の撮った写真も、そこそこタンポポの綿毛が輝いているかな(^^)
それより「タンポポの綿毛」の画像検索に出てくるこれは何?
⇒たんぽぽ綿毛を封じ込めて|3匹目の猫、旅に出る
⇒たんぽぽ綿毛のリース|ココロン55 PhotoDiary
わ〜!どっちもスゴ〜イ w(*゚o゚*)w
さらに「タンポポの綿毛」の画像検索を見ていたら、こんなものもありました〜
⇒IKEAで買ったタンポポの綿毛。MASKROS設置完了。
IKEAでタンポポの綿毛のペンダントライトがあるのかな?
「MASKROS」で画像検索
⇒IKEA PS MASKROS
ショッピングサイトのこの画像では、ライトを灯けたときのイメージが伝わってこないので…
こちらの画像が雰囲気出てます。
⇒The Maskros at IKEA
あ〜!IKEA PS MASKROS にインスパイアーされて、紙コップでタンポポの綿毛のペンダントライトを作った人もいる〜!
⇒MASKROS but not XL|IKEA Hackers
(^o^)
ところで、「MASKROS」って「タンポポ」のこと?
「MASKROS 意味」で検索→『 "maskros"(マスクロース)はスウェーデン語で「たんぽぽ」を意味します。』 へ〜
英語で「タンポポ」は何でしたっけ?
→“dandelion”(ダンデライオン)でしたね(^^;
⇒たんぽぽを英語でダンデライオンですが、このダンデ(dande lion)ですね ...
え〜dandelionって「ライオンの歯」なんですか〜!
ライオンの歯って、タンポポのギザギザの葉に似てるんですか〜?
似てるかな?
⇒「ライオンの歯」で画像検索
ライオンの画像より、タンポポの画像の方がいっぱい出てきますよ(^^;
猫が口大きく開けた画像も出てくる〜(^o^)
※「タンポポ」の記事
2014/04/05 シロバナタンポポ~ 多磨霊園で
2014/04/30 シロバナタンポポの綿毛
2014/05/05 茎の長いタンポポ … じゃなくて「ブタナ(豚菜)」
2014/05/06 黄色~白グラデーションのタンポポ …野川公園で
2014/05/07 カントウタンポポの群生…野川公園
« 貝殻拾い【クチベニガイ】一色海岸(葉山町) | トップページ | 貝殻拾い【バテイラ】一色海岸(葉山町) »
「木の実」カテゴリの記事
- ケヤキの葉と飛ぶ種(タネ)(2023.11.14)
- 【ナンキンハゼ】の紅葉と白い種子のブーケ @昭和記念公園(2023.11.11)
- 【ムクノキ】の実は干しぶどうのような味で、葉は紙ヤスリ @昭和記念公園(2023.10.29)
- 【ヒイラギモクセイ】と【ギンモクセイ】 木犀香る昭和記念公園(2023.10.28)
- 【レッドオーク】と【ピンオーク】の木 @昭和記念公園(2023.10.27)
コメント