一色海岸へ貝殻拾いに行って…ソテツを見つけた〜
ソテツの実…天使の羽で、ソテツの木にソテツの実がなっているところを見てみたい〜!と思っていたんですが、
貝殻拾い…一色海岸(葉山町)に行って、海岸近くの公園でソテツの木を見つけました〜
↓ソテツの雄花(去年の名残?)
↓ソテツの雌花?(これから?)
ん〜ソテツの実がなったところを見てみたいです〜!
ソテツ(蘇鉄)|花と観葉植物(葉っぱの岬)によりますと、開花時期は6月〜10月、実期は11月〜3月とありますので… 秋、台風の後に、貝殻拾い&ソテツ観察に来ようかな(^o^)
ソテツの雄花と雌花を画像検索するとスゴ〜イw(*゚o゚*)w
⇒「ソテツ 雄花」画像検索
⇒「ソテツ 雌花」画像検索
※その後の「ソテツ」の記事
2013/05/16 由比ヶ浜へ貝殻拾いに行って…ソテツの実を見つけた〜
2013/07/02 一色海岸でソテツがうにうに〜
« 貝殻拾い【タカラガイ】一色海岸(葉山町) | トップページ | 岩に穴を掘る貝がいるんですって〜!【イシマテ】 »
「木の実」カテゴリの記事
- 【ヒメコウゾ】木苺みたいなオレンジ色の実だけどクワ科@野川公園自然観察園(2025.06.12)
- 【カラスザンショウ】晩秋のビーチコーミングついでの植物観察@三戸浜~三崎口(2024.12.03)
- マメ科の植物のふしぎ~お豆の標本作り~@片町文化センター(2024.11.08)
- 【ザクロ】の実と【ホオノキ】の実と仮種皮が赤い~(2024.09.18)
- クリの実がなって、花が咲いてる~!(栗の花の狂い咲き)(2024.09.09)
コメント