貝殻拾い…一色海岸(葉山町)…その他編
貝殻拾い…一色海岸(葉山町)に行って拾った貝殻を分類したら、20種あまりの貝殻があったので、それを順次ブログに載せていたら既に17日間も貝殻づくし(^^; そろそろ疲れてきたので、残りの貝はまとめて・・・
ベッコウイモ
⇒ベッコウイモ|身近な貝殻図鑑
⇒えのしま貝散歩 : ベッコウイモ
サヤガタイモ(左),レイシガイ(右)
⇒サヤガタイモ|画像検索
⇒レイシガイ|画像検索
トマヤガイ
⇒トマヤガイ|身近な貝殻図鑑
サザエの蓋
右下のサザエの蓋はきれいに丸く摩耗していて、ちょっと何かに使えそうです(^^)
右上のような、ちっちゃなサザエの蓋もあるんですね〜(あって当然ですけど)
クルミ
貝殻だけじゃなくて木の実も海岸に打ち上げられます。椰子の実はなかったけど(^^;
« 貝殻拾い【バフンウニ】じゃなくて【ムラサキウニ】一色海岸(葉山町) | トップページ | タカラガイの外套膜が凄すぎます〜! »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- すごいゾ! 熊本県立済々黌高等学校 生物部 ウニ班 … 放射相称であるウニ類の体に方向性があった!(2023.08.21)
- 【オオブンブク】のウニ殻ランプ~(2023.08.01)
- 夏のビーチコーミングで【オオブンブク】を拾った~@三戸浜(2023.07.27)
- ザ!鉄腕!DASH!!『海の森づくりSP』 に「あうるの森」の「アメフラシの卵塊」が登場~!(2023.07.02)
- 海ほおずき【グンバイホオズキ】みっけ!…ビーチコーミング@茅ヶ崎海岸(2023.06.01)
« 貝殻拾い【バフンウニ】じゃなくて【ムラサキウニ】一色海岸(葉山町) | トップページ | タカラガイの外套膜が凄すぎます〜! »
コメント