貝殻拾い…一色海岸(葉山町)…その他編
貝殻拾い…一色海岸(葉山町)に行って拾った貝殻を分類したら、20種あまりの貝殻があったので、それを順次ブログに載せていたら既に17日間も貝殻づくし(^^; そろそろ疲れてきたので、残りの貝はまとめて・・・
ベッコウイモ
⇒ベッコウイモ|身近な貝殻図鑑
⇒えのしま貝散歩 : ベッコウイモ
サヤガタイモ(左),レイシガイ(右)
⇒サヤガタイモ|画像検索
⇒レイシガイ|画像検索
トマヤガイ
⇒トマヤガイ|身近な貝殻図鑑
サザエの蓋
右下のサザエの蓋はきれいに丸く摩耗していて、ちょっと何かに使えそうです(^^)
右上のような、ちっちゃなサザエの蓋もあるんですね〜(あって当然ですけど)
クルミ
貝殻だけじゃなくて木の実も海岸に打ち上げられます。椰子の実はなかったけど(^^;
« 貝殻拾い【バフンウニ】じゃなくて【ムラサキウニ】一色海岸(葉山町) | トップページ | タカラガイの外套膜が凄すぎます〜! »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
- 春を感じる貝殻拾いで【フラサバソウ、ウルメイワシ、京急 河津桜ラッピング車両】(2023.02.23)
- 春を感じる貝殻拾い【サワラビガイ、ベニハマグリ、ベニバトガイ、ハギノツユ】@三戸浜(三浦半島)(2023.02.22)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023【まとめ】(2023.02.10)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023(5日目)最終日は土盛海岸(芭蕉布と大島紬を検索して知る奄美)(2023.02.09)
« 貝殻拾い【バフンウニ】じゃなくて【ムラサキウニ】一色海岸(葉山町) | トップページ | タカラガイの外套膜が凄すぎます〜! »
コメント