貝殻拾い【ツメタガイ】一色海岸(葉山町)
貝殻拾い…一色海岸(葉山町)に行って拾ってきました〜
ツメタガイ
ちっこいです。
※富津岬ではもっと大きなツメタガイが拾えました→貝殻拾い…千葉・富津岬…巻き貝編
ツメタガイって、他の貝に穴を開けて食べるってことですが、ツメタガイの軟体部がスゴイですね〜
⇒ツメタガイ|Wikipedia
⇒ツメタガイ|市場魚貝類図鑑
ツメタガイがどのように殻に穴を開けるのか?こちらのページに詳しく出てました。
⇒ツメタガイの正体|史上最強の潮干狩り超人
このページの「研究」素晴らしい!と思います。是非ご一読ください(^_^)
« 貝殻拾い【ウラウズガイ】一色海岸(葉山町) | トップページ | フタバガキの種子の羽根は萼片なんですって〜! »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
- 春を感じる貝殻拾いで【フラサバソウ、ウルメイワシ、京急 河津桜ラッピング車両】(2023.02.23)
- 春を感じる貝殻拾い【サワラビガイ、ベニハマグリ、ベニバトガイ、ハギノツユ】@三戸浜(三浦半島)(2023.02.22)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023【まとめ】(2023.02.10)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023(5日目)最終日は土盛海岸(芭蕉布と大島紬を検索して知る奄美)(2023.02.09)
コメント