桐の花が咲いていました〜
木の実拾い初め…桐の実 で桐の木を見つけたので、花が咲いてないかな〜?と思って行って見たら、桐の花が咲いてました〜(^o^)
桐の花って、もしかしたら見るのはじめてかも〜
花の奥に見えるのは(お正月に見た)桐の実の殻です。まだ殻が木に残ってるんですね〜
桐の木は高〜い
(桐の実が成ったら、どうやって採ろうかしら?)
« フタバガキの種子の羽根は萼片なんですって〜!…観察してみました | トップページ | 貝殻拾い【ヒメトクサ,シチクガイ】一色海岸(葉山町) »
「木の実」カテゴリの記事
- ケヤキの葉と飛ぶ種(タネ)(2023.11.14)
- 【ナンキンハゼ】の紅葉と白い種子のブーケ @昭和記念公園(2023.11.11)
- 【ムクノキ】の実は干しぶどうのような味で、葉は紙ヤスリ @昭和記念公園(2023.10.29)
- 【ヒイラギモクセイ】と【ギンモクセイ】 木犀香る昭和記念公園(2023.10.28)
- 【レッドオーク】と【ピンオーク】の木 @昭和記念公園(2023.10.27)
« フタバガキの種子の羽根は萼片なんですって〜!…観察してみました | トップページ | 貝殻拾い【ヒメトクサ,シチクガイ】一色海岸(葉山町) »
コメント