貝殻拾い…鎌倉・材木座・由比ヶ浜・稲村ヶ崎・七里ヶ浜・江ノ島…まとめ
貝殻拾いに行って拾った貝殻を「まとめ」ておくと、「あ、この貝なんだっけ〜?」と名前が思い出せないときに「まとめページ」が役に立つので、まとめておきます(^_^)
※「役立つ」って、自分の役に立つんです。「あ、この貝なんだっけ〜?」ともどかしい思いをするのは、既に知っている貝の名前が出てこない・・・ってときで、そういうときは「貝殻ハンドブック」を調べるより、自分が拾ったことのある貝殻を調べた方が(調べる数が少ないから)早いんです(^^;
貝殻拾い…鎌倉・材木座・由比ヶ浜・稲村ヶ崎・七里ヶ浜・江ノ島
貝殻拾い【桜貝】鎌倉・材木座/由比ヶ浜
由比ヶ浜へ貝殻拾いに行って…ソテツの実を見つけた〜
稲村ヶ崎で…砂鉄ウニ〜
材木座海岸でヒトデ〜
貝殻拾い【サギガイ】鎌倉・材木座海岸/由比ヶ浜
貝殻拾い【タカラガイ】鎌倉,逗子
貝殻拾い【ツノガイ】由比ヶ浜
貝殻拾い【イシマテ】【シオツガイ】七里ヶ浜
貝殻拾い【フジノハナガイ】鎌倉・材木座
江ノ島で【コバンソウ】
貝殻拾い【マツバガイ】の背比べ ←これを書いていてマツバガイの外套膜のことを知ってビックリ!
※貝殻以外のネタもありますけど、それも貝殻拾いの楽しみってことで(^^;
貝殻拾い「まとめ」はこちらにも…→貝殻拾い…一色海岸(葉山町)…まとめ
« 貝殻拾い【ツノガイ】逗子海岸 | トップページ | アルソミトラ・マクロカルパ「飛ぶ種」 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 国立科学博物館『貝類展』で先人達からのメッセージ(2025.01.31)
- 【ヒダリマキマイマイ】貝殻拾い@由比ヶ浜(2025.01.19)
- 2025年「へび年」だから【オオベビガイ】(2025.01.01)
- 【エントツガイ】は二枚貝@貝類展:国立科学博物館(2024.12.05)
- 【クロウニ】【ムラサキウニ】【タワシウニ】晩秋のビーチコーミング@三戸浜(2024.12.04)
コメント