貝殻拾い【サギガイ】鎌倉・材木座海岸/由比ヶ浜
貝殻拾い…鎌倉・材木座・由比ヶ浜・稲村ヶ崎・七里ヶ浜・江ノ島へ行って、
お目当ての桜貝が拾えました〜→貝殻拾い【桜貝】鎌倉・材木座/由比ヶ浜
で、サクラガイと一緒に白くてキレイな貝も拾えました。
調べてみると…「サギガイ 鷺貝」のようです。
あ、右下の3つはサギガイではありません。白い貝だから一緒に写真を撮ってしまった(^^;
サギガイが21個
平らに並べるより、盛り上げて鑑賞しましょう(^_^)
片側だけの貝殻ばかりでなく、二枚ペアになってるのもいくつか拾えました。
サギガイはサクラガイが真っ白になった〜って感じの貝ですね。桜貝と同様、殻が薄いのでツメタガイに穿孔されちゃってますね〜
※桜貝もサギガイも殻が薄いので、拾ったときに貝殻に付いている砂を落とそうと軽く指を滑らせただけで貝殻が割れる(´Д`)ってことが二度三度… 拾った後の取り扱い注意です。他の貝と一緒の袋には入れずに「割れ物注意」の袋を別に用意しましょう。
« 材木座海岸でヒトデ〜 | トップページ | 貝殻拾い【タカラガイ】鎌倉,逗子 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
- 春を感じる貝殻拾いで【フラサバソウ、ウルメイワシ、京急 河津桜ラッピング車両】(2023.02.23)
- 春を感じる貝殻拾い【サワラビガイ、ベニハマグリ、ベニバトガイ、ハギノツユ】@三戸浜(三浦半島)(2023.02.22)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023【まとめ】(2023.02.10)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023(5日目)最終日は土盛海岸(芭蕉布と大島紬を検索して知る奄美)(2023.02.09)
コメント