貝殻拾い【ヨメガカサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)
貝殻拾い…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)に行って、マツバガイも大収穫〜!
『貝殻拾いまだまだ初心者の私は全部まとめてマツバガイで(=^ェ^=)』と↓この写真を載せたのですが
でも、さすがにこれはマツバガイ以外の貝殻の方が多数ですよね。いつまでも「貝殻拾いまだまだ初心者」とか言ってないで、せめて「海辺で拾える貝ハンドブック」に出てる貝殻ぐらいは判別できるように精進しましょ(^^;と、大きさ順に並べるだけじゃなくて、貝殻の模様でも分けて並べてみました〜
上2段は「マツバガイ」
じゃ、その下は?『海辺で拾える貝ハンドブック』で調べると〜
「ヨメガカサ」のようです。⇒ヨメガカサ - Wikipedia
ん〜しかし、3段目から下を全て「ヨメガカサ」と言ってしまってよいのでしょうか?
似てるけど違いますよね〜
「海辺で拾える貝ハンドブック」には…『殻は扁平で色彩や模様はさまざま。』とありますが…
これ違うよね〜という4つの貝殻を並べてみました。
一番左がマツバガイですが、他は「ヨメガカサ」?
ん〜??
分からないので気分転換〜
マツバガイを積み重ねて見ました〜(^o^;
« 貝殻拾い【マツバガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【クズヤガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【マツバガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【クズヤガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »
コメント