« 貝殻拾い【クサイロアオガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【イボニシ】【レイシガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »

2013年6月23日 (日)

貝殻拾い【ベッコウガサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)

貝殻拾い…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)に行って、カサガイ類が大収穫〜!だったのですが、貝殻拾いまだまだ初心者の私に判別できる貝は…
・マツバガイ
・ツタノハガイ
・ウノアシ
・カラマツガイ
…だったので、判別できないものは、全部まとめてマツバガイで(=^ェ^=)
でも、いつまでも「まだまだ初心者」レベルじゃね(^^; と思いましたので、ちょっと精進しまして…
6/20→ヨメガカサ
6/21→クズヤガイ
6/22→クサイロアオガイ…と、判別できる貝の種類が増えてきまして〜
今日は「ベッコウガサ」です(^_^)v

「全部まとめてマツバガイで(=^ェ^=)」の中から「ヨメガカサ」を判別できるようになったのですが、ヨメガカサは「扁平」なのに、これだけ「背が高い」し、色も赤/オレンジ色だし〜
図書館から借りてきた『貝の図鑑 採集と標本の作り方』を見ていたら…
ありました!「ベッコウガサ」です。『背の高い笠貝。透かすとベッコウ模様が見られる。』
透かして見てみよ(梅雨時でお日様出てませんけど…)
ベッコウ模様が見えました〜(^_^)



※貝殻拾いまだまだ初心者の私は「判別できる/できない」って書いてますけど、「貝殻拾い…千葉・館山 沖ノ島…まとめ」の記事のコメントで『貝の同定(名前を特定する専門用語)』と言うってことを教えていただきました。ありがとうございました m(_ _)m

« 貝殻拾い【クサイロアオガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【イボニシ】【レイシガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 貝殻拾い【クサイロアオガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【イボニシ】【レイシガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »

フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus