貝殻拾い【ナツモモ】千葉・館山 沖ノ島
貝殻拾い…千葉・館山 沖ノ島に行って拾った「ナツモモ」です。
初めて拾った貝殻だったので、名前を調べるのがたいへん。私の常備本「海辺で拾える貝ハンドブック」には出ていなかったので、図書館から貝殻図鑑を3冊借りてきて探しまくって… やっと見つけました。「ナツモモ」です!
貝殻の名前が分かればネットでも検索できます。
⇒ナツモモ : 福井の打上げ貝
⇒冬ですが、夏!! その2|今日も渚で日が暮れて
…私が拾った貝殻と同じ貝殻が出てきました〜「ナツモモ」に相違ありません(^^)v
では、貝殻を鑑賞しましょう。
ナツモモは殻の先端がピンク(桃色)で、黒い顆粒が点々とあって、小っこいけどなかなかカワイイ貝殻です(^o^)
※沖ノ島で拾った貝殻で名前を調べるのに苦労したもう一つ…
→貝殻拾い【マツバガイ】?【ヨメガカサ】?→【カラマツガイ】かも… 千葉・館山 沖ノ島
※三浦半島でもナツモモを拾いました。
2016/09/19 貝殻拾い【ナツモモ】…雨の三戸浜(三浦半島)
« 貝殻拾い【タカラガイ】千葉・館山 沖ノ島 | トップページ | 貝殻拾い【ネズミガイ】千葉・館山 沖ノ島 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 【ジンガサウニ】Colobocentrotus atratus のウニ殻ランプ~(2025.05.20)
- 紫色系【ジンガサウニ】のウニ殻鑑賞~(2025.05.19)
- ウニ殻蒐集@東京蒐集で【ジンガサウニ】(2025.05.18)
- 貝殻/ウニ殻蒐集@東京蚤の市(昭和記念公園)(2025.05.16)
- 初夏の貝殻拾い@黒崎の鼻~三戸浜(三浦半島)(2025.05.08)
コメント