貝殻拾い【ナツモモ】千葉・館山 沖ノ島
貝殻拾い…千葉・館山 沖ノ島に行って拾った「ナツモモ」です。
初めて拾った貝殻だったので、名前を調べるのがたいへん。私の常備本「海辺で拾える貝ハンドブック」には出ていなかったので、図書館から貝殻図鑑を3冊借りてきて探しまくって… やっと見つけました。「ナツモモ」です!
貝殻の名前が分かればネットでも検索できます。
⇒ナツモモ : 福井の打上げ貝
⇒冬ですが、夏!! その2|今日も渚で日が暮れて
…私が拾った貝殻と同じ貝殻が出てきました〜「ナツモモ」に相違ありません(^^)v
では、貝殻を鑑賞しましょう。
ナツモモは殻の先端がピンク(桃色)で、黒い顆粒が点々とあって、小っこいけどなかなかカワイイ貝殻です(^o^)
※沖ノ島で拾った貝殻で名前を調べるのに苦労したもう一つ…
→貝殻拾い【マツバガイ】?【ヨメガカサ】?→【カラマツガイ】かも… 千葉・館山 沖ノ島
※三浦半島でもナツモモを拾いました。
2016/09/19 貝殻拾い【ナツモモ】…雨の三戸浜(三浦半島)
« 貝殻拾い【タカラガイ】千葉・館山 沖ノ島 | トップページ | 貝殻拾い【ネズミガイ】千葉・館山 沖ノ島 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…2日目は幣の松原(にぎのまつばら)(2022.04.20)
- 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.22)
コメント