« 貝殻拾い【クズヤガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【ベッコウガサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »

2013年6月22日 (土)

貝殻拾い【クサイロアオガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)

貝殻拾い…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)に行って、マツバガイも大収穫〜!
『貝殻拾いまだまだ初心者の私は全部まとめてマツバガイで(=^ェ^=)』と手を抜いていたのですが、いつまでもそれじゃダメね(^^; と思い、ちょっと子細に観察…
貝殻って裏返してみると、また違った特徴が見てとれるんですよね。

あ、一番下の段に青いの(緑色の)が3つあります!
ん〜これは特徴的なので貝殻図鑑を調べれば分かるかも…
図書館から『貝の図鑑 採集と標本の作り方』を借りてきてカサガイのところを見ていたら〜
ありました!「クサイロアオガイ」です。


小さい貝殻なので、もっとアップで…

名前さえ分かればこっちのもんです(^^)
「クサイロアオガイ」で画像検索して… ん、私が拾ったのは「クサイロアオガイ」ですね。
クサイロアオガイの採りたては、こんなに青緑色がキレイなんですね〜!
館山の海より:patellaで実験してたら、patellaをうちつけました
『卒研を館山で行うことになった女子大生3人がお送りする磯ブログをお楽しみ下さい』という副題のブログです。へ〜館山の海で卒研か〜 ちょっとイイかも(^_^)
ところで、「patella」って何? 検索…
patella:ツタノハガイ科
patella:ひざがしら、膝蓋骨(しつがいこつ)
あ〜「patellaで実験してたら、patellaをうちつけました」とは、
「ツタノハガイで実験してたら、膝頭を打ち付けました」ってことね(^o^)
へ〜ツタノハガイ科は欧米では「膝の皿」なんだ〜
(あ、ブログの最後にそう書いてありました。写真だけ見て、文をろくに読んでなかった(^^;)



※もっと草色はっきりのクサイロアオガイを拾いました~
2019/10/18 貝殻拾い【クサイロアオガイ】【ヨツカドヒラフジツボ】…新潟・鯨波海岸

« 貝殻拾い【クズヤガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【ベッコウガサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 貝殻拾い【クズヤガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) | トップページ | 貝殻拾い【ベッコウガサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市) »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus