« 貝殻拾い…三戸浜(三浦半島) | トップページ | ウニの棘がキレイ〜…三戸浜(三浦半島)にて »

2013年7月 7日 (日)

貝殻拾い【ヤツシロガイ】…三戸浜(三浦半島)

貝殻拾い…三戸浜(三浦半島)に行って、発見/ビックリ!だったもの…
・タカラガイ 大!大収穫〜!
・風の強い日の砂浜は、砂が痛い!!
・三戸浜の(ノラ)ネコさんたち
・三崎口のカボチャ

他にもありまして〜
↓これ
Yatusirogai130705a2
わ!大っきい w(*゚o゚*)w
ヤツシロガイです。12cmぐらいあります。完全体です!
取り上げてみると… お、重い!?
もしかして〜
Yatusirogai130705c
中身入りです。生です! ツンツンすると動きます(^^;
ん〜 こんなに大きくて美しいヤツシロガイを・・・ どうしましょう?
本格的な貝コレクターは生の貝を採取して「肉抜き」しているそうですが、この大きなヤツシロガイの軟体部を取り出すなんて〜 しばし考える… やっぱりできません(´Д`)

※私の貝殻拾いのポリシーは「生ものは拾わない」です。私は貝コレクターでなく、貝殻拾い愛好者。貝殻を拾っているのが楽しい派なので、ポリシーは貫きましょ。
ヤツシロガイの写真を撮って…
Yatusirogai130705b2
…このヤツシロガイは海に戻しておきました(^_^)

※このヤツシロガイと同じくらい大きくて完全体の貝殻を…
千葉・富津岬で拾っています。→貝殻拾い…千葉・富津岬…巻き貝編
そのヤツシロガイの貝殻がこちら↓

ん〜 三戸浜の生のヤツシロガイの方が断然キレイ〜ですよね。
(あ〜でも、それは貝殻が濡れているから、かな? 拾ったときはキレイ〜!と思っても、持ち帰って乾いてから見ると、あれ?拾ったときほどキレイじゃない(^^; ってこと度々ですから)



※あ、そうだ、乾いてもキレイなヤツシロガイの写真がこちらにありました…
貝殻拾い【ナツモモ】【ヤツシロガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)

« 貝殻拾い…三戸浜(三浦半島) | トップページ | ウニの棘がキレイ〜…三戸浜(三浦半島)にて »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 貝殻拾い…三戸浜(三浦半島) | トップページ | ウニの棘がキレイ〜…三戸浜(三浦半島)にて »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus