« 木象嵌(もくぞうがん)の技『傾斜挽き』がスゴ〜イ! | トップページ | (飛ぶ種)アルソミトラの種子の模型の作り方 »

2013年7月23日 (火)

かまわぬ「ふくろう」手ぬぐい

書店で、かまわぬの手ぬぐいフェアーみたいなのをやってまして、ふくろう柄の手ぬぐいが気になっていたのですが〜購入には至らず…
でも、猛暑の日々が続き「毎日暑いね〜、ちょっと冷たいビールなぞ…」の帰りにそこを通りかかったら、翌日バッグの中にふくろうさん手ぬぐいがありました〜(^o^; (ちゃんとレシートもありましたから(^^;)


貝殻拾いに行って、日焼けしないように首に巻きましょうか(^^)
あ、手ぬぐいを首に巻くって「おじさん」のイメージがありますけど〜(^^;
いえいえ、首に巻いて「スカーフ」です(^_^)v

※店頭のかまわぬ手ぬぐいコーナーでは、手ぬぐい作りのビデオが流されていたのですが、かまわぬのサイトにも…⇒てぬぐいの出来るまで



※関連記事
ふくろう手ぬぐい…だと思ったのに〜
ふくろう手ぬぐい

ふくろう和タオル

« 木象嵌(もくぞうがん)の技『傾斜挽き』がスゴ〜イ! | トップページ | (飛ぶ種)アルソミトラの種子の模型の作り方 »

ふくろう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 木象嵌(もくぞうがん)の技『傾斜挽き』がスゴ〜イ! | トップページ | (飛ぶ種)アルソミトラの種子の模型の作り方 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus