一色海岸でソテツがうにうに〜
貝殻拾い…立石,一色海岸に行って、
以前(4/18)一色海岸へ貝殻拾いに行って…ソテツを見つけた〜のソテツをチェック…
そしたらビックリw(*゚o゚*)w
このビックリは大きな画像でないと伝わらないので、大きな画像で…
↓うにうに〜って生えてきてます。
↓さらに、にょきにょき〜
これが新しい葉になるようです。
↓これはソテツの雄花?それとも雌花?
↓真上から
ん〜これが雄花か雌花かを確かめるために、9月になったら(海水浴シーズンが終わったら)また来てみなくちゃ(^^)
※ソテツの記事
・2013/03/26 ソテツの実…天使の羽
・2013/04/18 一色海岸へ貝殻拾いに行って…ソテツを見つけた〜
・2013/05/16 由比ヶ浜へ貝殻拾いに行って…ソテツの実を見つけた〜
« まっくろくろすけウニ〜 | トップページ | 貝殻拾い【タカラガイ】…立石〜一色海岸で大収穫〜! »
「木の実」カテゴリの記事
- 【ロタンディローバ】葉の先端が丸い【モミジバフウ】の園芸品種(2022.12.19)
- トチの実笛作り2022(2022.09.08)
- 【アオギリ】の果実が裂開してた~@武蔵野公園(2022.07.30)
- 【ユズリハ】の葉柄が赤い! ユズリハは「譲り葉」だったのですか~(2022.07.07)
- 緑のタマゴ【ヒマラヤスギ】の実(松ぼっくり)豊作!2022@野川公園(2022.06.22)
コメント