一色海岸でソテツがうにうに〜
貝殻拾い…立石,一色海岸に行って、
以前(4/18)一色海岸へ貝殻拾いに行って…ソテツを見つけた〜のソテツをチェック…
そしたらビックリw(*゚o゚*)w
このビックリは大きな画像でないと伝わらないので、大きな画像で…
↓うにうに〜って生えてきてます。
↓さらに、にょきにょき〜
これが新しい葉になるようです。
↓これはソテツの雄花?それとも雌花?
↓真上から
ん〜これが雄花か雌花かを確かめるために、9月になったら(海水浴シーズンが終わったら)また来てみなくちゃ(^^)
※ソテツの記事
・2013/03/26 ソテツの実…天使の羽
・2013/04/18 一色海岸へ貝殻拾いに行って…ソテツを見つけた〜
・2013/05/16 由比ヶ浜へ貝殻拾いに行って…ソテツの実を見つけた〜
« まっくろくろすけウニ〜 | トップページ | 貝殻拾い【タカラガイ】…立石〜一色海岸で大収穫〜! »
「木の実」カテゴリの記事
- ケヤキの葉と飛ぶ種(タネ)(2023.11.14)
- 【ナンキンハゼ】の紅葉と白い種子のブーケ @昭和記念公園(2023.11.11)
- 【ムクノキ】の実は干しぶどうのような味で、葉は紙ヤスリ @昭和記念公園(2023.10.29)
- 【ヒイラギモクセイ】と【ギンモクセイ】 木犀香る昭和記念公園(2023.10.28)
- 【レッドオーク】と【ピンオーク】の木 @昭和記念公園(2023.10.27)
コメント