« サルスベリの花が満開! | トップページ | ヒマラヤスギの実は今年も豊作 »

2013年8月13日 (火)

とちの実は今年も豊作

猛暑の日々が続きますが、それでもまもなく秋です(立秋は過ぎたし)。
夏の日差しと、にわか雨で木の実はすくすく育っています。
秋になったら、あうるの森も収穫の時期です(^o^)
最初に収穫の時期を迎えるのはとちの実です。
今年のとちの実のなり具合を見に行ってきました~
horse chestnut1
とちの実、例年のように豊作です!
とちの木のてっぺんまで実がなってます。
horse chestnut2
↓とちの実がなった枝の先端にトンボがとまっていました~
horse chestnut & dragonfly
このとちの実、何とか手(棒)が届きそうな低いところにあったので、一つ採ってきました。
今年の初とちの実です(^_^)
horse chestnut3
さぁ、8月末頃からとちの実争奪戦が始まります。出遅れないように頑張らなくちゃ(^^)/
※これまでのとちの実記事
2011/10/02 とちの実…台風の落し物
2011/10/03 大きなとちの実…台風の落し物(2)
2011/10/16 とちの実笛
2011/10/18 とちの実のリース(フクロウさん付き)
2012/08/14 とちの実争奪戦
2012/10/13 とちの実笛

« サルスベリの花が満開! | トップページ | ヒマラヤスギの実は今年も豊作 »

木の実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サルスベリの花が満開! | トップページ | ヒマラヤスギの実は今年も豊作 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus