« ラクウショウの呼吸根(気根)はなぜ生えるの? | トップページ | ナツメの実も豊作 »

2013年8月23日 (金)

ふくろうラベルのビール…常陸野ネストビール

北海道から来たふくろうを頂いたとき、いっしょにふくろうの栓抜きも頂いちゃいました~(^o^) ありがとうございます。
Owl's bottle opener
ふくろうさんをアップにすると…
HITACHINO NEST BEER bottle opener
あ~これは、常陸野(ひたちの)ネストビールのふくろうさんですね。
そうだ、常陸野ネストビールのラベルもふくろうグッズとして取ってあるんですが、どこにしまったっけ~?

…やっと見つけ出してきましたので、常陸野ネストビールのふくろうさんたちをご紹介(^_^)
▽常陸野ホワイトエール
HITACHINO NEST BEER White Ale
▽常陸野ヴァイツェン
HITACHINO NEST BEER Weizen
▽常陸野エクストラ・ハイ
HITACHINO NEST BEER EXTRA HIGH
▽ふくろうさんだけアップで…
Hitachuno Owl
▽常陸野ネストビールのビンの王冠もふくろうさんです(^o^)
Hitachuno_owls

常陸野ネストビールは茨城県那珂市鴻巣の木内酒造が製造・販売している地ビールのブランドです。
ホームページはこちら⇒常陸野ネストビール - 木内酒造
ってホームページを見たら…
あ~!上の3種類だけじゃない!
・ペールエール
・スイートスタウト
・レッドライスエール
・ジャパニーズクラッシックエール
・賀正エール
・アンバーエール
・リアル・ジンジャー・エール
・ニッポニア
…まだラベルコレクションしていないふくろうさんが8種類もいますよ~
(昔、酒屋さんで常陸野ネストビールを見つけたときは、その酒屋さんには上の3種類が置いてあったのですが…)
これは、ふくろうグッズコレクターとして、残りの8種類もコレクションに加えて、コンプリートしなければ(^o^;;

ところで、「賀正エール」って、その時期にならなけりゃ売ってませんよね~
『冬季限定』『毎年アメリカ輸出用として造る…』あれ、買えるかしら?
それに他のだって近所の酒屋さんには置いてないですよ。
ん~残りの8種類の常陸野ネストビールを買うには、やはりオンラインショップでしょうか。

あ~!木内酒造のこだわりオンラインショップを見てみたら…
【新商品】だいだいエール なんてのがある~!
ん~これは、常陸野ネストビールのふくろうさんラベルをコンプリートするのは、ちょっと先になりそうです・・・



※ふくろうラベルの関連記事
2012/11/23 DUO MYTHIQUE ふくろうラベルのワイン
2013/06/04 LA QUVEE MYTHIQUE ふくろうグラスクロス付
2013/06/05 MYTHIQUEワインのフクロウさんはメス
2013/12/24 ふくろうサンタさんラベルのビール…常陸野ネストビール(クリスマス限定)
2014/08/11 ふくろうラベルのビール…常陸野ネストビール(ラベルコレクション)

« ラクウショウの呼吸根(気根)はなぜ生えるの? | トップページ | ナツメの実も豊作 »

ふくろう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラクウショウの呼吸根(気根)はなぜ生えるの? | トップページ | ナツメの実も豊作 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus