クヌギの大木!実も大っきい~野川公園
野川公園にクヌギの大木がありました~
クヌギの実も大っきい~w(*゚o゚*)w
あ、比較する物がないから大きさが分かりませんね(^^;
左が野川公園のクヌギの実で、右は近くの公園のクヌギの実
ね!大っきいでしょ(^o^)
このクヌギの実で何を作ろうかな~?
あ、そうだ。クヌギの実には虫が卵を産みつけていることがあります。
写真の黒い点は虫が卵を産みつけた痕です。ですから、拾ってきたクヌギの実をそのままにしておくと、やがて幼虫がヒョッコリ出てきます(≧σ≦)
この事態を避けるために、拾ってきたクヌギの実(どんぐり全般)は電子レンジで(20秒ほど)チンしておきましょう。
※関連記事
2011/11/02 どんぐりストラップ(クヌギの実)
2011/10/31 どんぐりストラップの作り方…コナラの実を茹でる
2012/12/09 木の実のリース…ふくろうさん付
2014/05/08 新緑のグラデーション…野川公園
« アオギリの実は台風でもたいして飛ばされてなかった~野川公園 | トップページ | モミジバスズカケノキの大木!実も大っきい~野川公園 »
「木の実」カテゴリの記事
- 【カラスザンショウ】晩秋のビーチコーミングついでの植物観察@三戸浜~三崎口(2024.12.03)
- マメ科の植物のふしぎ~お豆の標本作り~@片町文化センター(2024.11.08)
- 【ザクロ】の実と【ホオノキ】の実と仮種皮が赤い~(2024.09.18)
- クリの実がなって、花が咲いてる~!(栗の花の狂い咲き)(2024.09.09)
- 【ホソヘリカメムシ】…アリに擬態、共生細菌で薬剤耐性、競争者とニッチ分割…すっごく面白い昆虫だ~‼(2024.08.17)
« アオギリの実は台風でもたいして飛ばされてなかった~野川公園 | トップページ | モミジバスズカケノキの大木!実も大っきい~野川公園 »
コメント