« コブシの果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある | トップページ | パンパスグラス(Pampas grass)…キツネのしっぽ »

2013年9月 4日 (水)

ホオノキ(朴の木)の実が赤~い

ホオノキ(朴の木)の実って、こんなに赤かったんですか~w(*゚o゚*)w
Magnolia_obovata_01
2013/08/29 昭和記念公園にて。
ホオノキの実の大きさは12cmぐらい。
トゲトゲがいっぱい。ドリアンかと思いましたが、ドリアンの実は赤くないし、こんなところにドリアンの木があるわけないですね(^^;
この大きなトゲトゲの赤い実が朴の木にいっぱいなっていました~
Magnolia_obovata_02
朴の木の全体像↓
Magnolia_obovata_03
↓別のところにあった朴の木の葉
Magnolia_obovata_04
葉が扇風機の羽根みたい~ 回りませんよね(^^;
Magnolia_obovata_05
葉の裏にセミの抜け殻がいっぱい w(*゚o゚*)w

ホオの実は~
2011/10/05 ホオの実…台風の落とし物(4)で拾ってますが、このときのホオの実はまだピンク色でした。木によって/年によって、実のなり具合が違うんでしょうね~

まもなく、この赤い実が裂けて、赤い種が出てきます。
2011/10/06 ホオの実から赤い種が…
でも、ホオの実から出てきた赤い種の中に黒い(濃い茶色)の「種」があるので、
2011/10/07 ホオの実? ホオの種? ←と、疑問は解けぬまま・・・

ホオノキ - Wikipediaによりますと…『果実は袋果(たいか)で、たくさんの袋がついており、各袋に0 -2個の種子が入っている。』とのこと。
あ~そういえば、ホオの実のトゲトゲの一つ一つが種子が入っている「袋」でした。
ん~一番外側が袋果で、一番内側の黒い(濃い茶色)のが種子でしょうから、種子を取り巻く赤い実は何?

あれ? 2013/08/30 コブシの種はハート型に…
ホオノキ - Wikipedia モクレン科 Magnolia obovata
コブシ - Wikipedia モクレン科 Magnolia kobus
どちらもモクレン科ですね。だから種が似てるんだ~
と書きましたが…
コブシの果実は集合果で、
ホオノキの果実は袋果です。この違いは何ででしょうね?
果実 - Wikipediaを見ますと… 袋果集合果は離れてるし~

あ~ホオノキ - Wikipediaを見ていたら…
袋果から出てくる赤いのが種子となってますね~

すると、この種子の中にある黒い(濃い茶色)の硬い部分は何て言うの?
私の「種子」のイメージは、この硬い部分なんですけど~



※2013/09/30追記
「朴の木」で画像検索していて、こちらのページを見つけました。
朴の木|ふにょの巣穴
朴の花が咲いて実がなってる~ w(*゚o゚*)w 実物をこの目で見てみた~い。

« コブシの果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある | トップページ | パンパスグラス(Pampas grass)…キツネのしっぽ »

木の実」カテゴリの記事

コメント

当別町の公園にある朴の木の実が赤くなるころに、長い棒で落として家にもって行き乾燥させると外皮が割れだし種子がはじけそうになりました。(鳥が食べたものは黴菌がついている感じがしたので)
それを煎じて飲んだところ漢方薬を飲む感じですが、なかなかのものです。
私は一回しか煎じませんでしたが、友人は二・三回煎じて飲むそうです。
茶碗に二杯飲みましたが体に特別変化はありませんでした。今年も試してみます。

へ~!ホオの実を煎じて飲むんですか~
私は木の実をコレクションする方で、食べる方は今のところ手を出してませんね~

アオギリの実の記事を書いたとき、平安時代には種子を炒って菓子として食べたり、戦争中にはコーヒーの代用にしたそうなので、試してみようかな~ と思ったこともあるけど、未だに試してません😅

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コブシの果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある | トップページ | パンパスグラス(Pampas grass)…キツネのしっぽ »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus