« 【カシパンウニ】リング~千葉・館山…貝殻拾いの旅 | トップページ | 壁面緑化…京急川崎駅と、京王線明大前の駅売店で »

2013年10月30日 (水)

肉球とんぼ玉 と フクロウとんぼ玉 を久々に作ったら…

貝殻を拾ってるばかりじゃなく、創作もしなくちゃ~ と、(貝殻クラフトではなく) 肉球とんぼ玉 と フクロウとんぼ玉 を久々に作りました~(^o^)/
あまりにも久々だったので、出来はイマイチ。いやイマ二、三(^^;
▽肉球とんぼ玉
肉球とんぼ玉131029
猫の手の、肉球の福福感が足りません(^^;
▽フクロウとんぼ玉
フクロウとんぼ玉131029
目の点打ちがうまくできず、つり目になっちゃった(^^;

あまりにも久々で、離型材のコンディションもイマイチで、作ってると離型材が剥がれそうになって… 焦って、離型材が剥がれる前に終わりにしなきゃ… と、目標より小さいサイズになってしまい、仕上げに時間をかけられなかったり…(^^;
ん~少なくとも週に一回ぐらいはバーナーに火を付けるようにしなくちゃ。

バーナーに火を付けたのがどれくらい久々かと言うと~
ブログの「とんぼ玉」カテゴリーの記事を見直してみる…
→2013/04/14 ふくろうとんぼ玉 … 木の上に立つ(その2) ←これが前回
あ~半年以上のブランクがありますよ~
その間何をしていたのかというと、「貝殻拾い」(^o^;

夏季にバーナーに火を付けると汗だくになってしまうので、とんぼ玉作りから遠のいてしまうのですが、今年は貝殻拾いがマイブームになって、さらにとんぼ玉作りから遠のいてしまってました。
創作の秋ですし、冬に向かってバーナーの火も暖かく感じられる季節になりますから、これからまたとんぼ玉作りに精進します~(^_^)

あ、今回の肉球とんぼ玉とフクロウとんぼ玉はイマイチの出来ですので、もう少し良い出来の作品はこちらをご覧ください…
肉球とんぼ玉
フクロウとんぼ玉

« 【カシパンウニ】リング~千葉・館山…貝殻拾いの旅 | トップページ | 壁面緑化…京急川崎駅と、京王線明大前の駅売店で »

トンボ玉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【カシパンウニ】リング~千葉・館山…貝殻拾いの旅 | トップページ | 壁面緑化…京急川崎駅と、京王線明大前の駅売店で »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus