« 貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 肉球とんぼ玉 と フクロウとんぼ玉 を久々に作ったら… »

2013年10月29日 (火)

【カシパンウニ】リング~千葉・館山…貝殻拾いの旅

千葉・館山…貝殻拾いの旅で拾ったカシパンウニリング~(^o^)
Kasipanuni01
もっとアップで見ると…
Kasipanuni02
殻の周辺部は上下の殻がつながって丈夫ですが、中央部は中身が入るから上下の殻が別々で、簡単に割れてしまうのでしょうね。だからリング状になったカシパンウニの殻が打ち上げられています。
Kasipanuni03 顔~(^o^)

あ~カシパンウニリングの使い方としては、こっちの方がイイかも(^o^)
空は青いし 渚は緑|ひよこまめ雑貨店

※カシパンウニの穴の開いてない殻は、千葉・富津岬で拾ったことがあります。
貝殻拾い…千葉・富津岬…その他編

※関連記事:千葉・館山…貝殻拾いの旅…まとめ

« 貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 肉球とんぼ玉 と フクロウとんぼ玉 を久々に作ったら… »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 肉球とんぼ玉 と フクロウとんぼ玉 を久々に作ったら… »

フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus