武蔵野公園でラクウショウの実が鈴なり~
台風のあとで木の実が色々落ちているだろうな~と、
9月に武蔵野公園でラクウショウの実を拾った~ラクウショウの木に行ってみたら…
ラクウショウの実が鈴なり~(*゚o゚*)
そして、台風で落ちたラクウショウの実がいっぱい!(^o^)
そして、実の大きさは9月に拾ったときよりさらに大きくなっており、実の大きさを比べてみると~
上が前回:9月に拾ったラクウショウの実(3cmぐらい)
下が今回:10月に拾ったラクウショウの実(4cmぐらい)
体積にすると、3×3×3:4×4×4 = 27:64 ⇒約2.4倍になってます!スゴ~い w(*゚o゚*)w
私がラクウショウの実を拾っていたら、公園を散歩している人に「この実は何ですか?」と尋ねられたので、ついつい色々語ってしまいました(^o^;
※これまでの「ラクウショウ」の記事
2013/01/27 ラクウショウの実…新宿御苑にて
2013/08/20 ラクウショウの実も豊作
2013/08/21 ラクウショウの実を切ってみました~
2013/08/22 ラクウショウの呼吸根(気根)はなぜ生えるの?
2013/09/26 武蔵野公園でラクウショウの実を拾った~
« セイタカアワダチソウ (負けるなススキ) | トップページ | 野川公園でヒマラヤスギの実が目白押し~ »
「木の実」カテゴリの記事
- 【森の木の実】博物ふぇすてぃばる!9 準備中~(2023.07.14)
- 【ビワの実】たわわ@野川公園(2023.06.05)
- 野川に桑の実を採りに行って【アカスジキンカメムシ】と【クワキジラミ】みっけ!(2023.05.24)
- 【モミジバフウ】の雄花がいっぱい落ちていた~@武蔵野公園(2023.04.11)
- 【フタバガキ】の一斉開花について🔍調べてみた(2023.04.06)
コメント