貝殻拾い【笠貝類】…台風一過の三戸浜で(マツバガイ,ヨメガカサ,ベッコウガサ,クサイロアオガイ)
9月17日に貝殻拾い…台風一過の三戸浜(三浦半島)へ行って、笠貝類が以外と大収穫~(^o^)
上から3段目まで(4段目の右半分も) マツバガイ
4~5段目:ヨメガカサ
一番下の段:ベッコウガサ
下から2段目右端:クサイロアオガイ(摩耗して、ひっくり返しても緑色がくすんでた)
種類別に写真を撮るのが面倒だったので、笠貝類でまとめて(=^ェ^=)
実は~、マツバガイとヨメガカサの区別がはっきりとできなくて(^^;
材木座海産貝類|カサガイ目によりますと…
『一番左の写真のように松葉のような模様ができる型と、左から二番目の写真のように褐色のさざなみ状の模様ができる型があり、また、右から二番目の写真のように両方の模様を備えた個体もあります。』…とのことで、松葉模様は迷うことなくマツバガイなんですが、さざ波状の模様のものは、ヨメガカサと区別がつかなくて~
ヨメガカサは『色彩変異は多いのですがマツバガイやベッコウガサに比べ殻高が低い点で見分けられます。』…とのことで、ベッコウガサは明らかに殻高が高いので見分けられるのですが、マツバガイにも殻高が低いのがいるような~(^^;
あ~ツタノハガイ,ウノアシ,カラマツガイを撮り忘れてる(^^;
※これまでの笠貝類の記事…
2013/04/21 貝殻拾い【マツバガイ,ウノアシ,ツタノハガイ】一色海岸(葉山町)
2013/05/26 貝殻拾い【マツバガイ】の背比べ
2013/06/06 貝殻拾い【マツバガイ】?【ヨメガカサ】?→【カラマツガイ】かも… 千葉・館山 沖ノ島
2013/06/19 貝殻拾い【マツバガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)
2013/06/20 貝殻拾い【ヨメガカサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)
2013/06/22 貝殻拾い【クサイロアオガイ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)
2013/06/23 貝殻拾い【ベッコウガサ】…秋谷海岸・立石公園・荒崎海岸(横須賀市)
…こんなにいっぱい書いていたのか~
実は、拾って嬉しい貝殻は、タカラガイの次がマツバガイなんです(^o^)
« 貝殻拾い【ナガスズカケボラ】【カコボラ】…台風一過の三戸浜で | トップページ | 貝殻拾い…台風一過の三戸浜(三浦半島)まとめ »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【ナガスズカケボラ】【カコボラ】…台風一過の三戸浜で | トップページ | 貝殻拾い…台風一過の三戸浜(三浦半島)まとめ »
コメント