【ウラシマガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅
千葉・館山…貝殻拾いの旅で拾ったウラシマガイです。これも私にとっては「初物」です(^o^)
小っちゃくて、コロッと丸いカワイイ貝殻です。
「ウラシマガイ」で画像検索すると、淡褐色の四角い斑紋が並んでますね。でも私の拾ったウラシマガイは…摩耗してるんですね~(^^;
※しばらく「千葉・館山…貝殻拾いの旅」の連載を中断していましたが、また今日から再開します。今年の貝殻拾いは今年のうちにブログに載せておかないと・・・ 浦島太郎になってしまうから(^o^;
※関連記事:千葉・館山…貝殻拾いの旅…まとめ
« フクロウとんぼ玉を作ったら…まずまずの出来かな | トップページ | 【ベニフデガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
- 春を感じる貝殻拾いで【フラサバソウ、ウルメイワシ、京急 河津桜ラッピング車両】(2023.02.23)
- 春を感じる貝殻拾い【サワラビガイ、ベニハマグリ、ベニバトガイ、ハギノツユ】@三戸浜(三浦半島)(2023.02.22)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023【まとめ】(2023.02.10)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023(5日目)最終日は土盛海岸(芭蕉布と大島紬を検索して知る奄美)(2023.02.09)
コメント