多摩森林科学園で…紅葉がキレイ~
多摩森林科学園に行ってきました~
毎年10月ごろに(まつぼっくり目当てに)行ってるんですが、今年はなかなか行けず…11月末になってしまいました。だから、まつぼっくりの時期は過ぎてしまっていたのですが(^^; 紅葉がキレイ~w(*゚o゚*)w でしたので、写真だけ載せておきます。
▽メタセコイアの紅葉(高い~!これからもっと赤くなるのかな?)
▽モミジの紅葉
▽モミジの黄葉
▽落葉した桜の枝の中にたたずむモミジ
▽モミジバフウ(紅葉葉楓)
高い~ 青空~
高い木を下から見上げると… スゴイ~
モミジバフウの紅葉/黄葉した葉が落ちて… 落ち葉の坂道
大っきい!
▽どんぐりコロコロ
※この日拾った木の実については日を改めて(そのうち…来年)ブログに載せます。
※関連記事
2013/11/30 武蔵野公園でモミジの紅葉が真っ赤!ラクウショウも紅葉してました~
2013/12/02 水元公園へメタセコイアの紅葉を見に…実も拾いました
« 【ウストンボガイ】千葉・館山…貝殻拾いの旅 | トップページ | タカラガイ~千葉・館山…貝殻拾いの旅 »
「木の実」カテゴリの記事
- 【ロタンディローバ】葉の先端が丸い【モミジバフウ】の園芸品種(2022.12.19)
- トチの実笛作り2022(2022.09.08)
- 【アオギリ】の果実が裂開してた~@武蔵野公園(2022.07.30)
- 【ユズリハ】の葉柄が赤い! ユズリハは「譲り葉」だったのですか~(2022.07.07)
- 緑のタマゴ【ヒマラヤスギ】の実(松ぼっくり)豊作!2022@野川公園(2022.06.22)
コメント