貝殻拾い【シーグラス】【子産石】…三浦半島の海岸で
台風のあとに、貝殻拾い…三浦半島…秋谷・立石・久留和・長者ヶ崎・大浜・一色海岸に行って、いつもとは違うものが拾えたのでそれを載せておきます。
まずは、シーグラスと子産石(こうみいし)←いったい何が「いつもとは違う」んだい!?と思われるでしょうが、シーグラスはいつもよりたくさん拾えました。やはり台風のあとだからでしょうか?
シーグラスの擦れ具合がなかなか良いものが多(^o^)
子産石(こうみいし)~ 秋谷海岸あたりで拾った丸っこい石を私が勝手に「子産石」と呼んでいるだけです(^^;
本場の子産石はこちらをご覧ください。⇒子産石の伝説(神奈川県横須賀市)
この丸っこい石をどうするのかというと~ フクロウさんの創作するとき、胴体に使えるかな~(^^)
※関連記事
・貝殻拾い…子産石(こうみいし)…秋谷海岸
・貝殻拾い…千葉・富津岬…その他編 ←シーグラスも拾いました。海が荒れた翌日でした。
・木の実のリース ←ページの一番下にシーグラスで作ったリースを載せてます。
・貝殻拾い…三浦半島…秋谷・立石・久留和・長者ヶ崎・大浜・一色海岸…まとめ
« 千葉・館山…貝殻拾いの旅…まとめ | トップページ | 右殻つきの【ナミマガシワ】…三浦半島の海岸で »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025【まとめ】(2025.03.18)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(5日目:最終日)とどろきビーチで小さなウニ殻いっぱい!(2025.03.17)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(4日目)伊原間(2025.03.16)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)崎枝南浜~大崎ビーチ(2025.03.15)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)舟蔵公園(2025.03.15)
コメント