貝殻拾い【カゲロウガイ】…和田長浜海岸(三浦半島)
10/28に貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島)に行って拾ったレア物…カゲロウガイです。当然私にとっては「初物」です(^o^)
カゲロウガイは「陽炎貝」だそうで、貝殻が光に透けて見えますw(*゚o゚*)w
「カゲロウガイ」で検索すると…→約 313 件! これはレア物ですw(*゚o゚*)w
「カゲロウガイ」で画像検索すると…カゲロウガイで間違いないと思います。
ところで「カゲロウガイ」という名前はどうやって調べたんだろう? なにしろ2ヶ月近く前のことなので… こういうレア物って貝殻図鑑を見てもなかなか出てないんですよね~
そうそう、そういう場合はこちら⇒材木座海産貝類
これまでにも「この貝なに?」というときは、材木座海産貝類のページを片っ端から見て、「見つけた!」ってことが何度もあります。
カゲロウガイも⇒材木座海産貝類…翼型亜綱…ウグイスガイ目…ハボウキガイ科 で見つけたんだ。思い出しました~
材木座海産貝類にはいつもお世話になっておりますm(_ _)m
で、カゲロウガイは『材木座における貴重度★★★★★』となっています!やっぱりレア物なんだ~w(*゚o゚*)w
« 貝殻拾い【チグサガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い【ウスユキミノガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【チグサガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾い【ウスユキミノガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) »
コメント