« セコイアとメタセコイア…新宿御苑で | トップページ | コウヨウザン(広葉杉)…新宿御苑で »

2014年1月18日 (土)

小さなまつぼっくり…コメツガ…新宿御苑で

1月13日に新宿御苑に行って、小さなまつぼっくり…たぶんコメツガの球果を見つけました~(^o^)
Kometuga01
コメツガだと思ったんですけど~ ツガかもしれません(^^;
では木を観察…
Kometuga04
高~い!
コメツガ/ツガはマツ科/ツガ属の常緑高木です。
↓樹皮
Kometuga05
↓葉
Kometuga03
↓枝に球果(まつぼっくり)が付いてる様子
Kometuga02
…そして「コメツガ」「ツガ」で検索して出てきたこちらのページと見比べます。
木々の移ろい
…「コメツガ
…「ツガ
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 植物生態研究室(波田研)
…「コメツガ
…「ツガ

ん~見比べてると、コメツガじゃなくてツガのような気もしてきた~(^^;
新宿御苑さ~ん。私のようにコメツガがツガかで悩む人がいないように、「この木何の木?」と思った人が分かるように、木の名前のプレートをつけておいて下さいな。

※去年、新宿御苑に行ったときの記事
2013/01/25 新宿御苑のシダーローズは大きいか?
2013/01/26 ハンカチノキの実…新宿御苑にて ←そうそう、「ハンカチノキ」っていう名前にたどりつくまで大変だったんです。木の名前のプレートがあれば~ってこの時も思いました。
2013/01/27 ラクウショウの実…新宿御苑にて
2013/01/28 夕日に照らされたメタセコイアの木…新宿御苑にて


2015年もツガの実がい~っぱいなってました→新宿御苑の木の実【ツガ】

※新宿御苑のまとめ記事:冬の新宿御苑探索~

« セコイアとメタセコイア…新宿御苑で | トップページ | コウヨウザン(広葉杉)…新宿御苑で »

木の実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セコイアとメタセコイア…新宿御苑で | トップページ | コウヨウザン(広葉杉)…新宿御苑で »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus