てっぺんに穴の開いた貝【スカシガイ】【テンガイ】【クズヤガイ】…和田長浜海岸
今年の貝殻拾い初めに和田長浜海岸へ行って、拾った スカシガイ,テンガイ,クズヤガイです。
上段5個がクズヤガイ、下段左3個がテンガイ、右端がスカシガイ
赤いスカシガイは初物です~(^o^) では貝殻を鑑賞・・・
これらの貝殻は三戸浜でも拾っています。
→2013/07/30 貝殻拾い【スカシガイ】【テンガイ】【クズヤガイ】…三戸浜(三浦半島)
三戸浜海岸と和田長浜海岸はお隣ですから、拾ったクズヤガイ,テンガイ,スカシガイの比率も似たようなものですね~ クズヤガイが多くて、スカシガイはレア物(^^)
« 大輪のシダーローズ(Cedar Rose)…野川公園 | トップページ | 貝殻拾い【ウスユキミノガイ】それとも【ハネガイ】? それと【オトメガサ】…和田長浜海岸 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- すごいゾ! 熊本県立済々黌高等学校 生物部 ウニ班 … 放射相称であるウニ類の体に方向性があった!(2023.08.21)
- 【オオブンブク】のウニ殻ランプ~(2023.08.01)
- 夏のビーチコーミングで【オオブンブク】を拾った~@三戸浜(2023.07.27)
- ザ!鉄腕!DASH!!『海の森づくりSP』 に「あうるの森」の「アメフラシの卵塊」が登場~!(2023.07.02)
- 海ほおずき【グンバイホオズキ】みっけ!…ビーチコーミング@茅ヶ崎海岸(2023.06.01)
« 大輪のシダーローズ(Cedar Rose)…野川公園 | トップページ | 貝殻拾い【ウスユキミノガイ】それとも【ハネガイ】? それと【オトメガサ】…和田長浜海岸 »
コメント