桜貝【カバザクラ】は樺色
鎌倉・材木座海岸で拾った【桜貝】で…
右上に黄色とオレンジ色の色違いのがありますね~ これも桜貝?
と思って検索したら、その答えを見つけました~
材木座海産貝類 > 異歯亜綱 > ニッコウガイ科(ページ中ほど)より引用させていただきますm(_ _)m
『和名は黄色みがかった色を「樺色」ということからの命名です。』
「樺色」ってどんな色?⇒「樺色」で画像検索
カバザクラは「樺色」だからカバザクラだったんですね!
私が拾ったカバザクラは樺色は少なく、ピンク色がほとんどですけど。
カバザクラには白い2本の筋があるので、これが白樺の樹皮に似てるからカバザクラっていうんだと勝手に思ってました(^^;;
またまた、材木座海産貝類 で貝のことを学ばせていただきました。
※材木座海産貝類 で貝のことを学んだ記事…
2013/05/23 貝殻拾い【フジノハナガイ】鎌倉・材木座
2013/06/06 貝殻拾い【マツバガイ】?【ヨメガカサ】?→【カラマツガイ】かも… 千葉・館山 沖ノ島
2013/07/30 貝殻拾い【スカシガイ】【テンガイ】【クズヤガイ】…三戸浜(三浦半島)
2013/07/31 貝殻拾い【ウズイチモンジ】【ウラウズガイ】…三戸浜(三浦半島)
2013/10/03 貝殻拾い【笠貝類】…台風一過の三戸浜で
2013/12/13 貝殻拾い【ヌノメリスガイ】…三浦半島の海岸で
2013/12/21 貝殻拾い【カゲロウガイ】…和田長浜海岸(三浦半島)
2013/12/22 貝殻拾い【ウスユキミノガイ】…和田長浜海岸(三浦半島)
2014/01/29 貝殻拾い【ネジガイ】…和田長浜海岸で
2014/02/09 貝殻拾い【ウスユキミノガイ】それとも【ハネガイ】? それと【オトメガサ】…和田長浜海岸
2014/02/13 貝殻拾い【シロアオリ】…和田長浜海岸
2014/02/17 貝殻拾い【ハボウキガイ】…和田長浜海岸
…こんなに!(*゚o゚*)
材木座海産貝類にはいつもお世話になっておりますm(_ _)m
« 幸せの黄色いフクロウ | トップページ | シロバナタンポポの綿毛 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025【まとめ】(2025.03.18)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(5日目:最終日)とどろきビーチで小さなウニ殻いっぱい!(2025.03.17)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(4日目)伊原間ビーチ と民謡居酒屋『海物語』(2025.03.16)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)崎枝南浜~大崎ビーチ(2025.03.15)
- 石垣島 貝殻拾いの旅 2025(3日目)舟蔵公園(2025.03.15)
コメント