« ハナニラが遊歩道の脇に群生してました~ | トップページ | 桜貝を拾いに鎌倉・材木座海岸へ~ »

2014年4月12日 (土)

スノーフレーク(鈴蘭水仙)

道端(畑の端)にスノーフレークが咲いてました~ 春ですね~(^o^)
Snowflake1
スノーフレーク…白い花ですが、花びらの先端に緑色のアクセントがあって、これがカワイイ~(^o^)
お花の中も(下から)鑑賞させてもらいましょう。
Snowflake2

スノーフレークの解説はこちらをどうぞ…
スノーフレークとは|ヤサシイエンゲイ
花 スノーフレーク - 魅る魅るガーデニング
スノーフレークって、名前は冬のイメージですが、日本では春に咲き、原産地(ヨーロッパ・地中海沿岸)では夏に咲くんですか~ 夏に咲くから「サマー・スノーフレーク」
花が鈴蘭、葉が水仙に似ているから「鈴蘭水仙」

※春を感じるお花の記事…
2014/04/10 ハナニラが遊歩道の脇に群生してました~
2014/04/05 シロバナタンポポ~ 多磨霊園で


« ハナニラが遊歩道の脇に群生してました~ | トップページ | 桜貝を拾いに鎌倉・材木座海岸へ~ »

草花実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハナニラが遊歩道の脇に群生してました~ | トップページ | 桜貝を拾いに鎌倉・材木座海岸へ~ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus