« 茎の長いタンポポ … じゃなくて「ブタナ(豚菜)」 | トップページ | カントウタンポポの群生…野川公園で »

2014年5月 6日 (火)

黄色~白グラデーションのタンポポ …野川公園で

今年はシロバナタンポポを見つけてちょっと嬉しくて(^^) 他にもシロバナタンポポ咲いてないかな~?と野川公園に行ってみました。そしたら~
Tanpopoywgradation
黄色~白のグラデーションのタンポポを発見! w(*゚o゚*)w
左側の黄色いのは毎年見慣れたセイヨウタンポポ。
右側の白いのは今年見つけたシロバナタンポポ。
そして真ん中の、中央は黄色で周辺部が白いグラデーションのタンポポです!
↓こんな風に咲いてました~
Tanpopo140503c
これ一株だけじゃありません。あちこちに…
Tanpopo140503d
花の中央は黄色で周辺部が白いタンポポが咲いているんです。
↓これなんて、一株の中に、黄色いタンポポに混じって黄色~白グラデーションのタンポポが一輪だけ…
Tanpopo140503e
茎を根元までたどっていったら、黄色いタンポポと根は同じでした。

野川公園でタンポポいっぱい!を見つけて~
Tanpopo140503f
このタンポポいっぱい!の中に黄色~白グラデーションのタンポポがあったんです。
これ、シロバナタンポポと黄色いタンポポが自然交配したんでしょうか?
このタンポポいっぱい!の中をよ~く見ていたら、シロバナタンポポも咲いてました。↓
Tanpopo140503g
これは、シロバナタンポポと黄色いタンポポの株(根)がはっきりと別々です。
ここのタンポポの群生の中で、シロバナタンポポはこれ一株だけでした。

え~「黄色いタンポポ」と言ってるのは、それがセイヨウタンポポかカントウタンポポか分からないから(^^;
この写真を撮ったときにはセイヨウタンポポとカントウタンポポの見分け方を知らなかったのです(^^;
見分け方はこちらで ⇒いろいろなタンポポ|クリップ|NHK for School


※この「黄色~白グラデーションのタンポポ」はカントウタンポポのようです。
「カントウタンポポ」で画像検索して出てくる画像の中に「黄色~白グラデーションのタンポポ」の画像があります。
セイヨウタンポポとカントウタンポポの見分け方を知ったので、もう一度野川公園にこのタンポポを観察しに行ったら、花の下の総苞片(そうほうへん)は反り返ってませんでした。
カントウタンポポの群生…野川公園で



※「タンポポ」の記事
2013/04/28 タンポポの綿毛
2014/04/05 シロバナタンポポ~ 多磨霊園で
2014/04/30 シロバナタンポポの綿毛
2014/05/05 茎の長いタンポポ … じゃなくて「ブタナ(豚菜)」

« 茎の長いタンポポ … じゃなくて「ブタナ(豚菜)」 | トップページ | カントウタンポポの群生…野川公園で »

草花実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 茎の長いタンポポ … じゃなくて「ブタナ(豚菜)」 | トップページ | カントウタンポポの群生…野川公園で »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus