貝殻拾い【ミミズガイ】…三戸浜(三浦半島)
7/1三戸浜に貝殻拾いに行って、そのとき拾ったベスト1の貝殻がこちら…
ミミズガイです! あうるの森 初登場です。
大きさは…
約2cm 小っこいです。
「ミミズガイ」で検索して~
⇒静岡県/静岡の自然を学ぼう/ミミズガイ【貝】によりますと…
『殻は初期の螺旋はやや規則的であるが、途中から巻きがほどけ、不規則な巻き方になる。』 ん、そうなってますね。
『また、螺層の肩部には切り込みまたは小孔列がある。』 え、そうなんですか!?
よ~く観察してみましょう…
「小孔列」 ありますね~!
「切り込み」 ありますね~!
こっちから見てたら、巻のゆるい「コロネ」に見えてきた~(^o^)
« 貝殻拾い…三戸浜~黒崎の鼻(三浦半島) | トップページ | 鎌倉・材木座海岸で拾った【桜貝】(その3) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…2日目は幣の松原(にぎのまつばら)(2022.04.20)
- 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.22)
コメント