タコノマクラのアリストテレスの提灯はパズルだった~!
タコノマクラの口器「アリストテレスの提灯」が美しい~!で、左右対称のペアをくっつけて、5組を丸く並べてみたのがコレ↓
でも、「タコノマクラ アリストテレスの提灯」画像検索して出てくるこちらの画像…
⇒うみうさぎ堂 タコノマクラ!
⇒漂着物学会@戦利品
…これらを見ると、タコノマクラのアリストテレスの提灯はピッタと隙間なく合わさっています。
つまり、上の画像の私の並べ方は間違ってるみたい(汗;)
さらに、「タコノマクラ アリストテレスの提灯」で画像検索すると、(2014/08/05)現在、その間違った並べ方の画像がトップに出てきてしまう~(汗;汗;)
ん~タコノマクラのアリストテレスの提灯のパズルを解かなくてはなりません。
どこで間違ってしまったのでしょう?
タコノマクラは棘皮動物(きょくひどうぶつ)で、棘皮動物は「五放射相称」だから、左右対称のペアをくっつけて5組を丸く並べてみたのですが…
五放射相称と言いながら、この5組それぞれの形が全然似てないんです!なんで?
ウニは丸くて五つのパーツがみな同じ形なんですが~
タコノマクラは、縦長で、前後があるようで、左右対称で…
あ!「左右対称」がパズルを解く鍵かも!
左右対称のペアを2個ずつくっつけちゃうんじゃなくて、
全体で左右対称なんだから、5個と5個を左右対称に、隣り合うパーツの面が合うように並べてみたら~
下の2組を見てもらうと分かるんですが、くっつけてある2つのパーツは違う形ですね。でも、全体的に中央に中心線を引いて左右を見れば、左右対称ですね。
この状態から、5組のパーツを互いにくっつけていくと~
ピタッとパーツが合わさって行きます。
そして、10個5組のパーツがすべてピタッと合わさりました~(^o^)v
パズルが解けたところで、何を間違えていたのか振り返って見ますと~
同じ色で結んだ5組が左右対称のパーツです。全体的に左右対称です。
最初、これら左右対称のパーツを2つずつペアにしてくっつけていたので…
↑こういう風になってしまったのでした。復元ミス(^^;
↓もう一度、正しい復元形
↓反対側から見る…
ん~タコノマクラのアリストテレスの提灯はパズルだった~!
Webで検索すると、みなさんパラバラになったタコノマクラのアリストテレスの提灯をいとも簡単に復元しているようなのですが、私のように四苦八苦した人はいないのかしら?
※ところで私、割れたタコノマクラの殻は瞬間接着剤でつっくけたんですが、アリストテレスの提灯の方は瞬間接着剤を使っていません。自分の復元に自信がなかったから(^^;
アリストテレスの提灯は両面テープでくっつけてます。だから簡単に剥がせて、やり直しができました~(^_^)v
※関連記事
・漂白したタコノマクラの標本箱
・タコノマクラの殻を漂白したら…美しい迷宮を発見!
・タコノマクラの口器「アリストテレスの提灯」が美しい~!
« 漂白したタコノマクラの標本箱 | トップページ | 漂着物学会というのがある! »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- サカマキガイ(逆巻貝)は左巻き(2024.09.06)
- 2か月ぶりのビーチコーミングに三戸浜へ…逸品は【ヒメヤカタガイ】(2024.09.05)
- タカラガイ・ストラップの作り方(2024年 B5版)(2024.07.25)
- 三崎臨海実験所「海のショーケース」一般公開で【ネコザメ】の歯と【シノノメサカタザメ】の顔?(2024.05.11)
- トンボロを歩いて江の島へ上陸してきました~!(2024.05.10)
コメント