貝殻拾い【ベンケイガイ】…千葉・富津岬
8/12に 夏の貝殻拾い~台風一過の千葉・富津岬~に行って拾った、ベンケイガイです。
たぶん、ベンケイガイ(弁慶貝)です。
「たぶん」なのは、ベンケイガイとよく似たタマキガイというのがあって、貝殻拾い2年生の私には同定するのがちょっと難しいのです(^^;
「ベンケイガイ タマキガイ」で検索すると…
⇒タマキガイ・ベンケイガイ : 福井の打上げ貝
このページの写真を見ると、タマキガイとベンケイガイの違いはかなり明瞭ですね~
あ、そうだ、私が違いがよく分からないのは、ベンケイガイとミタマキガイでした。
例えば、こちらのページ…
⇒タマキ貝|かさぶたぶろぐ
ん~こういう似ている貝って、見れば見るほど、どっちか分からなくなってくるんです~(^^;
ま、ここはベンケイガイってことで… (違ってたらご教示くださいませ)
貝殻鑑賞しましょ(^_^)
この成長肋に沿った茶色の濃淡がイイですね~
殻の膨らみも「ふっくら」(^o^)
※関連記事:ベンケイガイのペンダント
ふくろうさん貝殻ペンダント…休暇村館山で貝の宝石づくり(貝殻磨き)
あ、そうだ、ツメタガイかウチヤマタマツバキに穿孔されたベンケイガイの貝殻も拾ったんですが~
ペンダントにするには穴の位置がもうちょっと・・・
こっちはペンダント用?→ ペンダント貝?…志賀島…冬の貝殻拾いの旅
※関連記事
2015/01/31【タマキガイ】【ミタマキガイ】【ベンケイガイ】志賀島…冬の貝殻拾いの旅
« 貝殻拾い【イタヤガイ】【ナデシコガイ】…千葉・富津岬 | トップページ | 貝殻拾い【トリガイ】…千葉・富津岬 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い【ミゾガイ】祭り2022~鎌倉・由比ヶ浜(2022.06.23)
- ご飯茶碗一杯のコメツブウニはまだ(夢)福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.23)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…3日目は奈多海岸~北斗の水くみ海浜公園…そして雨(2022.04.21)
- 福岡貝殻拾いの旅2022…2日目は幣の松原(にぎのまつばら)(2022.04.20)
- 【アオイガイ】を海の中道で拾った~!福岡貝殻拾いの旅2022(2022.04.22)
コメント