秋の貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島)へ
秋です!天高く…貝殻拾いシーズンです!^o^?
9/21(日) この日は秋晴れで、雲が高く、青空の下、海の色も綺麗でした~
夏は海水浴シーズンなので(水着の海水浴客がいる中を貝殻拾いできないから)貝殻拾いは控えていたんですが、秋です!貝殻拾いに和田長浜海岸に行ってきました~
そして、貝殻大収穫~\(^o^)/
毎度のことながら、一番いっぱい拾えるのは「オミナエシダカラ」です。
そしてこの日、オミナエシダカラ以上に大量に拾えたのが…
ウニ殻~!
ふ~ これだけたくさんの貝殻/ウニ殻を拾ってくると、帰ってからの貝殻洗い/ウニ殻洗いが大変!(^^;
拾った貝殻を分類・整理してブログに乗せるのは後ほど…
今日は、久々の貝殻拾いでリフレッシュして、心地よい疲れです(=^ェ^=) おやすみなさい..zzZZZ
« 秋の道端の白い花というか葉【ハツユキソウ】 | トップページ | 名も知らぬ遠き島より流れ寄る藻玉(もだま)の実一つ…和田長浜海岸でビーチコーミング »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
- 春を感じる貝殻拾いで【フラサバソウ、ウルメイワシ、京急 河津桜ラッピング車両】(2023.02.23)
- 春を感じる貝殻拾い【サワラビガイ、ベニハマグリ、ベニバトガイ、ハギノツユ】@三戸浜(三浦半島)(2023.02.22)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023【まとめ】(2023.02.10)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023(5日目)最終日は土盛海岸(芭蕉布と大島紬を検索して知る奄美)(2023.02.09)
« 秋の道端の白い花というか葉【ハツユキソウ】 | トップページ | 名も知らぬ遠き島より流れ寄る藻玉(もだま)の実一つ…和田長浜海岸でビーチコーミング »
コメント