« ザクロの実~ ザクロの花は「紅一点」? | トップページ | 秋の公園にはキノコも色々 »

2014年9月17日 (水)

とちの実拾いに行ってきました~

とちの実は8月末ごろから落ち始め、9月はとちの実拾いのシーズンなのですが~
今年はまだとちの実拾いに行ってない(^^;
とちの実拾いはもう20年余り毎年恒例行事だから、行かなくちゃ(^o^;
そして拾ったとちの実 55個!
とちの実140915a

昔はとちの実拾いに気合が入っていて、5時起きで、まだ薄暗いうちに行ってたんですが…(そうしないと「とちの実争奪戦」に出遅れるから)
でも、最近はそんなに気合が入らなくて…9/15(月)お仕事に行く前に、とちの実拾いに行ってきました。7時に家を出て…
その時間では↓このように…
Tochinomi140915b Tochinomi140915c
「すでに拾われてしまった~!」状態です(^^;
でも、拾いもれや、5時~7時までの間に落ちたとちの実もあるから、私が拾っている間にも、とちの実がパッコーンと落ちたり、ボッテと落ちたりします。
※パッコーンは、とちの実がアスファルトの道路に落ちた音
※ボッテは植込みの土の上に落ちた音
多少出遅れても50個ぐらいのとちの実が拾えますが、拾われてしまった後の殻だけ山積しているのを見ると、ちょっと悔しい(>_<)

いっぱい拾っても、それで何か(とちの実笛とかリースとか)を作らなくちゃ…と思うんですが、それをしてる時間がない(^^;



※「とちの実」の記事
2011/10/02 とちの実…台風の落し物

2011/10/03 大きなとちの実…台風の落し物(2)

2011/10/16 とちの実笛

2011/10/18 とちの実のリース(フクロウさん付き)

2012/08/14 とちの実争奪戦

2012/10/13 とちの実笛

2013/08/13 とちの実は今年も豊作
horse chestnut2

2013/08/29 とちの実が落ち始めました~
Horsechestnut02

2013/09/18 とちの実拾い
Tochinomi1

2013/10/05 とちの実笛を作りました~
2013a

2014/10/04 今年も「とちの実笛」を作りました~♪
Tochinomi140923a

2015/09/22 とちの実笛を作りました~2015
Tochinomi2015c

2017/09/18 【とちの実笛】の作り方
Makingtochinomibue
2017/12/18 木の実のリース…シダーローズやトチの実で…フクロウさん付
Wreath171214a

« ザクロの実~ ザクロの花は「紅一点」? | トップページ | 秋の公園にはキノコも色々 »

木の実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ザクロの実~ ザクロの花は「紅一点」? | トップページ | 秋の公園にはキノコも色々 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus