« ムラサキシキブ(紫式部)…秋の道端の実 | トップページ | キンモクセイ(金木犀)の香る季節ですね~ »

2014年10月 1日 (水)

秋の貝殻拾い…三戸浜(三浦半島)へ

秋です!貝殻拾いシーズンです(^o^)
9/21に秋の貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島)へ行って貝殻大収穫~だったので、三戸浜に行っても大収穫が期待できるよね!? と、行ってきました~
そして、またまた貝殻大収穫~\(^o^)/
Mitohama141001a
大収穫はこれだけじゃなくて、↓まだまだあります。
Mitohama141001b
毎度のことながら「オミナエシダカラ」が一番多いです。何百個拾ったんだろう? 並べて数えてるヒマがないので、だいたい2Kgぐらいかな(^o^;



この日の天気予報は「曇りのち晴れ」 だったのですが、行きの電車の中で外を見てると、なんか雨が降り出しそうな雲行き… 川崎で京浜急行に乗り換えるときは雨降ってるし~
「天気 三浦」で検索すると… あ~!三浦半島に雨雲がかかってる~(涙;)
でも、この雨雲は昼頃には西から東に抜けそうです。
でも、三崎口に着いた時、雨は降ってる(涙;)
「曇りのち晴れ」予報だったから雨合羽は持ってきてない。
仕方ないので、駅前のコンビニで雨合羽を買う。100円ショップじゃないから、雨合羽は5百円ほど。Mサイズを買って、着てみたらかなり大きい。Sサイズに取り換えてもらおうか?とも思いましたが、これだけ大きいとリュックの上に雨合羽を着られるよね。あ、これはイイね(^_^)
海岸に着くと、風で雨合羽のフードがめくれてしまうのですが、この雨合羽(100円ショップの雨合羽とは違って)フードの周りを絞り込む紐までついてます。ん~これはなかなか良い買い物をしたかも(^o^) また、雨の中を貝殻拾いすることがあったら、その時はこの雨合羽を使います。※3/2 雨の和田長浜海岸で貝殻拾い~の時は100円ショップの雨合羽で、中身(私)もかなり濡れたのですが、5百円の雨合羽(日本製)は出来がよく、雨の中でも快適でした。
教訓:雨の中、貝殻拾いをするときは、それなりの雨合羽を着用すること。

その他、この日のトピック…
▽赤いヒトデ~
Mitohama141001c
「赤いヒトデ」で検索してみたんですが、なんという種名のヒトデかわかりませんでした。

▽初声(はっせ)漁港のノラ猫さん
Mitohama141001d
別のノラ猫さんが近くにいたので、ちょっと険しい表情のノラ猫さん。

▽初声漁港近くの貝殻の吹き溜まり
貝殻の吹き溜まり…三戸浜141001e
いつもは三戸浜の北側でいろんな貝殻が拾えるのですが、この日は南側のここが貝殻の宝庫でした~(^o^) しかも、オミナエシダカラばかりじゃなくて、シボリダカラやサメダカラもいくつも拾えました。それとワニガキも。

▽漂着物:ガスボンベ(エボシガイ付着)
Mitohama141001f

▽漂着物:材木(エボシガイ付着)
Mitohama141001g

あまりの大収穫に帰りのリュックが重かった~(^o^;
帰ってからの貝殻洗いも大変だった~


Umidekaihirotte01
海で貝拾ってみませんか―貝収集入門図鑑
←裏表紙に面白いコピーがありました~
Umidekaihirotte02
『貝拾い 科学の山の1合目』
『貝拾い きれいな海の守り役』
『貝拾い 名前を調べて脳トレに』

« ムラサキシキブ(紫式部)…秋の道端の実 | トップページ | キンモクセイ(金木犀)の香る季節ですね~ »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ムラサキシキブ(紫式部)…秋の道端の実 | トップページ | キンモクセイ(金木犀)の香る季節ですね~ »

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus