11月ですけど、十月桜が満開~野川公園で
11月になって、めっきり冷え込んできましたね。
ところで、もう11月も半ばなんですが、野川公園に行ったら十月桜が満開でした~(^o^?
十月に野川公園に行って十月桜を撮影したときは、曇り空だったこともあって、いまいちパッとしない写真だったのですが、今回は秋晴れのよい天気だったので、印象が全然違います。
↓もっとズーームすると十月桜がきらめいてます(^o^)
ところで、十月桜って、一ヶ月も咲いていて、しぶといな~(^o^;
※十月桜の記事
2014/10/10 十月桜…野川公園
2014/10/19 十月桜…多摩森林科学園
※あ、そうだ!もっとしぶとい花→サルスベリの花が満開! サルスベリは「百日紅」です。
« 神保町で世界の木の実…ブックダイバー×小林商会 | トップページ | シダーローズが落ち始めました~野川公園で »
「草花実」カテゴリの記事
- 【アワダチソウグンバイ】オオオナモミの葉にいた小さな虫 @野川公園自然観察園(2023.09.12)
- 【ガガイモ】の果実が裂開して、種髪がケサランパサラン @野川公園自然観察園(2023.11.15)
- ホトトギス(杜鵑草)の果実が1本の茎に 16個も! @昭和記念公園「こもれびの丘」(2023.11.08)
- 【ホトトギス】の花が昭和記念公園「こもれびの丘」にいっぱい咲いてた~(2023.10.31)
- 【キンミズヒキ】実は「ひっつき虫」で、葉は赤く紅葉(2023.11.02)
コメント