貝殻拾い【シドロガイ】…和田長浜海岸(三浦半島)
台風20号通過中の和田長浜海岸へ貝殻拾いに行って拾った逸品
シドロガイです。
なぜ「シドロガイ」という名前なのか?
こちらをご覧ください→貝殻拾い【シドロガイ】…千葉・富津岬 ←このとき拾ったシドロガイはかなり摩耗していましたが、今回拾ったシドロガイはフレッシュ(^_^)
大きな画像を載せていますが、実際の大きさは↓これくらい。
« 台風20号通過中の貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島)へ | トップページ | サイエンスアゴラ2014 飛ぶ種の模型を作ろう~種が旅するかたちを考えよう~ 盛況のうちに終了 »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 雨の秋田・男鹿【五里合海水浴場】で貝殻拾い…「ゴカイの仲間の棲管」とハスノハカシパンの大量打ち上げ(2023.11.17)
- 雨の秋田・男鹿【脇本海岸】で貝殻拾い…ナミマガシワ、カバザクラ、アリソガイ、タテスジホオズキガイ…そしてキジ(雉)(2023.11.17)
- 秋のビーチコーミングで【赤いコデマリウニ】@三戸浜(三浦半島)(2023.10.24)
- すごいゾ! 熊本県立済々黌高等学校 生物部 ウニ班 … 放射相称であるウニ類の体に方向性があった!(2023.08.21)
- 【オオブンブク】のウニ殻ランプ~(2023.08.01)
« 台風20号通過中の貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島)へ | トップページ | サイエンスアゴラ2014 飛ぶ種の模型を作ろう~種が旅するかたちを考えよう~ 盛況のうちに終了 »
コメント