« クリスマスのフクロウさん、ネコさん…伊勢丹 sia | トップページ | 三浦・岩礁のみち…剱崎で貝殻拾い »

2014年11月30日 (日)

シーグラス…三浦・岩礁のみち…大浦海岸

11/22(土)『三浦・岩礁のみち』で貝殻拾いに行って、松輪バス停から歩いて、坂道下って最初の海岸…大浦海岸で拾ったシーグラスです。
sea
三浦・岩礁のみち』に行くにあたり参考にしたページは「ウォーキング」の視点で書かれており、「貝殻拾い」の視点での情報はあまりありません。「三浦・岩礁のみち」は岩場が多いし、貝殻拾えるのかしら? というのが、行く前の心配事項(^^;
で、最初の松浦海岸で、貝殻は…そこそこ拾えました。そして、シーグラスが意外と拾えました。適度な擦れ具合です。 写真の右上の球形の物は「謎の漂着物」(^o^)
最近は和田長浜海岸三戸浜で「オミナエシダカラ」ばかり拾っていたので、シーグラスを拾うのが新鮮に感じてしまいました(^^;

Miura141122d
大浦海岸で海を見ていたら~
Miura141122l
カヤックが一艘、二艘、三艘… 五六艘つながって、海のお散歩してました。↑この写真ではカヤックが小さくて見えにくいと思いますから
もうちょっとアップで↓
Miura141122f

シーグラスと一緒に拾った「謎の漂着物」の一つ、帰って拾った貝殻を洗って並べていたら気がついた↓
Miura141122m
光ってますよ~(^o^)!
謎の漂着物にプリントされていた文字をたよりに「3B RED GREEN LED 釣り」検索すると… これはどうやら夜釣りに使う電気ウキのようです。

大浦海岸では、貝殻拾いより、シーグラスと(謎の)漂着物拾いがメインになってしまいましたが、貝殻はこの先の剣崎灯台の下あたりでいっぱい拾えました。そのお話は、また・・・
三浦・岩礁のみち…剱崎で貝殻拾い



※もっとシーグラス…
2016/12/11 ビーチコーミング【シーグラス】キラキラ~☆

« クリスマスのフクロウさん、ネコさん…伊勢丹 sia | トップページ | 三浦・岩礁のみち…剱崎で貝殻拾い »

貝殻拾い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスのフクロウさん、ネコさん…伊勢丹 sia | トップページ | 三浦・岩礁のみち…剱崎で貝殻拾い »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus