貝殻拾い【河津桜】【黒ネコさん】…和田長浜海岸(三浦半島)
2月15日に三浦半島の和田長浜海岸に貝殻拾いに行ってきました~
その日にすぐブログ書いている時間がなく、2/22になって書いてます(^^;
しかも、拾ってきた貝殻を洗って、並べて、ふ~… あ~!貝殻の写真を撮るの忘れてた(´Д`)ので、貝殻の写真のない貝殻拾いの記事です。
▽河津桜
京急・三崎口駅改札を出て左手のコンビニの裏側で。
京急・三浦海岸駅で降りると河津桜の桜並木が見られます。今が河津桜の見頃です。
⇒第 13回 三浦海岸桜まつり - 三浦市観光案内
▽シーグラス
この日の和田長浜海岸には、いつもに増してシーグラスが打ち上げられていました。(ちょっと周りからシーグラスを寄せ集めて撮ってますけど(^^; )
▽波の潮吹き?
和田長浜海岸の西北端は貝殻拾いポイント/サーフポイントで、和田長浜海岸の他の波静かな場所と違って波がうねり、その波が岩にぶつかってドッバーン!って白波が立つんですが、特にココ↑クジラの潮吹きみたいに白波が垂直に吹き上げられるんです。
※波がよせてくる様子はこちらの記事で→冬の貝殻拾い…和田長浜海岸(三浦半島)
▽黒ネコさん
この黒ネコさん毛並みがよくて、黄色い目が印象的(^o^)
「ジジ」って呼んでみたけど、向こうに行っちゃいました(^^;
▽岩場で日なたぼっこするニャンコさん
▽青空を飛ぶトンビ(鳶)
トンビの羽って下から見るとこういう模様なんだ~
※海岸でおにぎり/サンドイッチ等を食べるときは上空のトンビに要注意です。
→トンビに揚げパンさらわれた~!!(材木座海岸に桜貝を拾いに行って)
この日拾った貝殻の「初物」「レアもの」リポートはそのうち・・・
※去年の河津桜→雨の和田長浜海岸で貝殻拾い~【タツナミガイ】
2015/03/14 貝殻拾い&河津桜…春の三浦半島
2016/02/15 河津桜~KEIKYU LOVE TRAIN
« 常陸野ネストビール♥バレンタイン限定ふくろうラベル | トップページ | 貝殻拾い【タマエガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 雨の秋田・男鹿【五里合海水浴場】で貝殻拾い…「ゴカイの仲間の棲管」とハスノハカシパンの大量打ち上げ(2023.11.17)
- 雨の秋田・男鹿【脇本海岸】で貝殻拾い…ナミマガシワ、カバザクラ、アリソガイ、タテスジホオズキガイ…そしてキジ(雉)(2023.11.17)
- 秋のビーチコーミングで【赤いコデマリウニ】@三戸浜(三浦半島)(2023.10.24)
- すごいゾ! 熊本県立済々黌高等学校 生物部 ウニ班 … 放射相称であるウニ類の体に方向性があった!(2023.08.21)
- 【オオブンブク】のウニ殻ランプ~(2023.08.01)
« 常陸野ネストビール♥バレンタイン限定ふくろうラベル | トップページ | 貝殻拾い【タマエガイ】…和田長浜海岸(三浦半島) »
コメント