貝殻拾い【サバダカラ】…三戸浜(三浦半島)
3/14に三戸浜(三浦半島)に貝殻拾いに行って、ウキダカラの他にもう一つ拾ったレアものタカラガイ・・・「サバダカラ」です\(^o^)/
「サバダカラ」で画像検索して、ん、私が拾ったのはサバダカラだね(^o^)v
画像検索結果を見ると、私が拾ったような焦げ茶色じゃなく、青灰色のツルピカのサバダカラの画像が出てきますね~。私が拾ったのはだいぶ摩耗して、背に傷もついてます。
でも、拾って嬉しいレアものサバダカラです(^o^)
あ、また忘れてる。サバダカラの大きさは… ちっこい。
近頃立て続けに三戸浜でレアものタカラガイを拾ってます。
ホンサバダカラ → ウキダカラ → サバダカラ
私、最近幸運の女神がついてる!?
たぶん、そういうのではなく、もうすぐ貝殻拾い3年生になるのですが、1,2年生の「貝殻(タカラガイ)いっぱい拾えて楽しい~」という段階から「もっと色んな貝殻を拾ってみたい~」という段階に入って、貝殻を注意深く見るようになったためだと思います(=^ェ^=)
サバ三姉妹が揃ったから嬉しい(^o^)
« 貝殻拾い【ウキダカラ】…三戸浜(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾いに行って、拾えないこともある…和田長浜&三戸浜(三浦半島) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 増穂浦と若狭和田で拾った【ベニガイ】96個(2023.01.03)
- 能登千里浜で拾ったウニ殻【ハスノハカシパン】211個(2023.01.02)
- 能登千里浜で拾った桜貝【カバザクラ】1600個のグラデーション(2023.01.01)
- 強風波浪注意報の翌日の三戸浜で【マガキガイ】の打ち上げ(2022.12.15)
- 北陸 貝殻拾いの旅2022【まとめ】(2022.11.22)
« 貝殻拾い【ウキダカラ】…三戸浜(三浦半島) | トップページ | 貝殻拾いに行って、拾えないこともある…和田長浜&三戸浜(三浦半島) »
コメント