貝殻拾い【ウキダカラ】…三戸浜(三浦半島)
3/14に三戸浜(三浦半島)に貝殻拾いに行って、ついに!
ウキダカラを拾った~\(^o^)/
ウキダカラは超レアものだと思うので、いろんな方向から写真撮っちゃいました(^o^)
1/29に三戸浜(三浦半島)に貝殻拾いに行ったとき、貝殻拾いのオジサンに「ウキダカラを拾ったよ」と見せてもらって、「いいな~ 私もウキダカラを拾いたいな~」と思っていた、念願のウキダカラをついにゲットです!
「ウキダカラ」で検索すると…約 1,980 件(千件は超えてますけど、これは人気の高いタカラガイだからなんだと思います。)
検索して2番目に出てきたこちらのページ…
⇒道草ネイチャーウォッチング: ウキダカラ(←「道草ネイチャーウォッチング」は貝殻の検索をしているとよくヒットする定番のサイトです。)によりますと…『名前もくっきりとした横縞の模様を釣りに使うウキになぞらえたもの。』 あ~!それでウキダカラなんですね。拾ってウキウキするからじゃないんだ(^o^;
それと、『新鮮なものはほとんど帯が黒く、打ち上げで擦れていると焦げ茶色になります。』とのこと。私が拾ったのは焦げ茶色だから、打ち上げで擦れちゃってるんですね。
「ウキダカラ」の画像検索結果を見ると… わっ!真っ黒でツルピカのウキダカラの画像が出てきます。スゴ~い! でも、真っ黒ツルピカのウキダカラを拾いたいとまでは思いません。私の拾ったウキダカラもそこそこコンディション良いし、1個拾えてかなり満足(^_^)
あ、そうそう、ウキダカラの大きさは… 小っちゃい。
« 貝殻拾い&河津桜…春の三浦半島 | トップページ | 貝殻拾い【サバダカラ】…三戸浜(三浦半島) »
「貝殻拾い」カテゴリの記事
- 貝殻拾い…浮遊性巻貝【クチキレウキガイ】@千葉・館山・沖ノ島(2023.03.16)
- 春を感じる貝殻拾いで【フラサバソウ、ウルメイワシ、京急 河津桜ラッピング車両】(2023.02.23)
- 春を感じる貝殻拾い【サワラビガイ、ベニハマグリ、ベニバトガイ、ハギノツユ】@三戸浜(三浦半島)(2023.02.22)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023【まとめ】(2023.02.10)
- 奄美大島 貝殻拾いの旅2023(5日目)最終日は土盛海岸(芭蕉布と大島紬を検索して知る奄美)(2023.02.09)
コメント